自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

B-1グランプリ in 北九州・総集編 (その3)

さてさて、ワシらにとっての第二会場であるリバーサイドエリアへは横着してタクシーでの移動です。 4人乗りですし会場間の統一料金が設定されているので、タクシー利用でも割高感はありません。

両会場共に待ち時間掲示ボードなんぞがありますが、活用できるかはともかく人気度がわかるのは楽しいですね。 



エントリー毎に結構なバラツキがあり、ヒトビトが人気店に集中する傾向は仕方がないのでしょうねぇ…



会場を移る時点でワシ以外の3名の隊員は結構グロッキーの様子で、「次は何にしましょう?」の声が上がりません。 ワシには余裕はあるのですが、無理をしても仕方がないで戦いの終了とします。 我がチームの戦績としては、10種14品目で、ワシの未食撃墜数は「5」でした。 撃墜数はともかく、楽しかったのでヨシとしましょう。

ということで、各々の思いを胸に会場をぶらついている時に、ちょいと覗いた横手焼きそばの裏部隊の手際の良さというかスーパー連携プレーには感動いたしました。 動画じゃないのが残念です(爆) しかし、この大会もプレとか支部イベントとかイロイロやっているので、総じて運営レベルは上がっているようですね♪



さてさて、最後は反省会というわけでもありませんが小倉駅近くでお茶をいただきます。 そして、名残りは惜しいのですが次の予定もありますので泣く泣く解散することといたしました。



個々の戦力としてはイマイチな3隊員(← 某倶楽部員と比較しての話で一般人的には十分以上の戦力です)でしたが、4人のチームで参加したことで楽しさ4倍増でありました。 あらためまして隊員各位に御礼を申し上げます。

そうそう、今回のGPの結果を掲載しておきます。

1位 青森県八戸市 八戸せんべい汁研究所

2位 長崎県対馬市 対馬とんちゃん部隊

3位 愛媛県今治市 今治焼豚玉子飯世界普及委員会

4位 福島県浪江町 浪江焼麺太国

5位 岡山県備前市 日生カキオコまちづくりの会

6位 福岡県田川市 田川ホルモン喰楽歩

7位 岡山県津山市 津山ホルモンうどん研究会

8位 千葉県勝浦市 熱血!!勝浦タンタンメン船団

9位 兵庫県明石市 あかし玉子焼ひろめ隊

10位 青森県十和田市 十和田バラ焼きゼミナール

う~む、2位の対馬とんちゃん部隊(= いわゆるホルモン焼肉のようです)以外はすべて実食しているのに…2位を食べそこなったのは、ちょっとばかり悔しいですね(笑) でも…きっと…一回行けば…もう、行く機会はあまりないなぁ…

ということでなんとなくダラダラしてしまいました「B-1GP in 北九州」大会のレポは一巻の終わりといたしまして、次回からはプチッと秋旅をレポしましょうかね♪

別シリーズへと連携します)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
ありがとうございます
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> ハマイカさん

セーカクには4位の田川ホルモンも現地では未食です(微)

あっぱれ!をいただきましたが、タダノヲバカかもしれませんね(笑)
ハマイカオリ
2位
2位以外実食したってのがすごいですね!
あっぱれです!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「その他もろもろ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事