自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

Windows7

ここのところ数週間ブログの更新ペースも遅れがちだったのは、仕事が忙しいというのはほんの言い訳で、ソレヨリナニヨリPCの入れ替えを行ったせいであります。 このタイミングですからフツーに Windows8 を狙ってもいたのですが、旧XPバージョンのPCが休息に命の火を消そうとしていたので、やむなく急遽入れかえをいたしました。

ということで、少々前になりますが、とある10月の日曜日の午後にトートツに決心すると、おもむろにビック某に買い出しに出ることにしたのです。 う~む、秋の空ですなぁ。



結果的にはとても安く入手できたのですが、それ以前の問題として「8」は年寄にはいきなり対応できないので「7」で十分だろう等の声もありました(微) まあ、そのアタリは軽く流しまして、結果的には3機連続の dynabook を選択しております。 



個人持ちのPCとしては、1994年末のメキシコ赴任前にMacを買ってから、帰国して98年にdynabook/W-ME、05年にdynabook/W-XP と来て、今回が4代目になります。



五十路にいくつか入っている年代の中ではフツーの電脳対応能力(あっ、最近は「電脳」って言葉自体が通じないことがあります)は持っていると思いますが、今回はナカナカ苦労しております。



中途半端に「PCお引越しソフト」なんてのを使ったのですが、ふ~む、コレは起動時のセッティングで大きく結果に影響しますねぇ… 具体的には、引っ越すべきソフト&データとそうではないモノをキッチリ選ぶことが肝要かと思います。 ワシは適当に選択したので、移動先のPCで使えないソフトが移行されてソレを消去するのに結構手間取りました。 途中で九州遠征したり、ついでにメールのアドレスを変更したりしたのも結構ツライ結果を招いてしまいました。



まあ、どうにかこうにか新PCに対応しつつある今日この頃ですので、これからは記事アップの速度も上げたいと思います。 ここ数週間の混乱の間に少々滞留しているネタも時期の前後をあまり気にせずにちょこちょことアップしていきたいと思います。

そうそう、新しいモノというか、なんとなく定番つながりという感じで最近買ったモノをもうひとつご紹介(笑) ここ数十年でいったい何本買ったか分からないリーバイスデス♪ 中学~高校時代は「Lee」派でしたが、17歳の時に'501’を買ったのがお初で、2本目以降は'505’一貫してコレを愛用しております。 途中、ブーツカットやルーズフィットなどの派生モデル(?)にも適度に浮気してきましたが、本妻として'505'は常に1~2本は所有してましたね。



別にリーバイスマニアというつもりもありませんが、カジュアルでは外せません。 そうそう、今回の購入で微妙なショックだったのが、ここ15年くらい'31インチ'で固定だったのを'30インチ'に落としたことであります。 加齢により尻の筋肉が落ちてきた結果だろうなぁ…というのが、少し切ないかなぁ…

ではでは…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
勘違い(^_^;)
> ぶりサン

あっ、価格も仕様もリーバイスのことです(汗)

ふ゛り
おぉ
1.6万。
いい買い物をしましたね。
私もUS鍵盤派で、先日のWin7はOSまでEnモデルにしてみましたが、さすがにマルチ言語OSでも一部のアプリのメニューが英語(しかも部分的に文字化け)したりして、やりすぎました。
とも2
あはっ(笑)
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> じぇみーサン

30年ばかり前に、たまさか女子2名+ワシの3名が'501'で揃ったのですが、その時は、女子A=28、ワシ=29、女子=30でした。 もちろん、男女差もあり実際のウェストサイズとは直結しないのですが、ちょっと笑っちゃいました(爆)
じぇみー

でしたか。
天板がピンクに見えまして。。。
ということで、わたしのPCは濃いめのピンクです(笑

わたしも今の愛機に替える際に引越しソフトを使いましたが
フォルダがだぶったり認識されなかったりしてわかりづらいですね。
面倒なので、外付けHDDに頼ろうと思います。。。

“watashino”はおそらく、認証の数字をいれてから
デニムのサイズを追加しようとして失敗したものと思います。
さらすな、という啓示だったのでしょう(違
とも2
焦ります
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> じぇみーサン

おっ、じぇみーサンも赤パソですか(笑)

HDDが10倍以上になっているので、とりあえず全部移してしまったのが敗因かなぁ…

とも2
えっ?
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> ぶりサン

16,000円(税抜)でしたけど…

ちなみに、個人的にはアメリカ仕様が好きなのですが、最近はめったにねぇ(嘆)
じぇみー
あ。。。
何故かタイトルのところに“watashino”と入ってしまっていました。
申し訳ありません。。。
じぇみー
watashino


新PC、いいですね。
わたしの愛機もHDDがぱっつんぱっつんでCPUも不安定なので
せめて不測の事態に備えて外付けHDDにデータだけでもと思いつつ
その外付けHDDを買うところまでは、なかなか。。。

わたしの愛機とお色がかぶっているようです(笑
ふ゛り
コンピュータは
http://tuningcafe.blogspot.com/
どんどん安くなってきましたが、どんどんチャチになってもきましたね。
ウェスト30インチは立派です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「その他もろもろ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事