さてさて、すっかり間が開きましたが、夏の恒例、夏季休暇をフルフルで使った「なつたび_2022」ことヲヒトリサマで行く北海道バイクツアーのアナログリマスター版を上げていきましょう。 そうそう、旅の前半は出発前日から当初予定を大幅に変更しましたが、本日からはオリジナルプランに戻ります。
☆☆ 旅のまとめはコチラから☆☆
★★ リアルタイムレポはコノアタリか ら★★
びふか温泉を出て、目指したのは朱鞠内湖… ちょっとクネクネした道を走りたくなったのデス♪ それなりに人気の道ですが時間帯としてはクルマは少ないので前からもクルマは来ませんし前を塞ぐクルマもいません。 まっ、トーゼンに追いすがってくるクルマがいるはずもありません (速)
ちなみに朱鞠内湖は目指す網走とは逆方向になるのですが、まあ… ヨシとしましょう (笑) 朱鞠内湖から進むのにもいくつかの選択肢はあったのですが、ひとまずベム2との走りに満足したので地味に士別に下りることにいたします。
ここからは高速を交えながら最短距離でオホーツクを目指します。 途中で道の駅に立ち寄りなどもしますが早めのお宿到着を目指して進みます。
遠軽の怪しき岩もワンショットのみ…
コチラ、遠軽アタリでヒルゴハンをいただこうかとも思ったのですが、ナカヨシさんとの絡みを得るべく湧別まで足を伸ばします。 でもってのリボン食堂という可愛い名前の大衆食堂は先客ゼロ&後客=観光者1組2名… 少し心配になります。
定食も気になりますが、ココはひとつベーシックな塩ラーメンを選択します… が、ミニカレーがあったのには気づきませんでした (悔)
しみじみ&地味なラーメンからはビミョーに美味しいオーラが出ています。
透明感のあるスープは、ワシ好み… 我妻好み=我家好みの縮れ麵との組み合わせですから、ゾゾっと啜ればアッという間に完食します。
食後は近場の展望台に行き、オホーツク海を臨みますが、たいして面白くない景色です。
展望台もソコソコの高さがあるのですが、空間の広さに負けている感じですねぇ…
このまま網走に向かっても早く着き過ぎるので、ちょいと寄り道をすることにいたしますね ( ´艸`)
(続く…)
リボン食堂 (定食・食堂 / 遠軽)
昼総合点★★★☆☆ 3.4