昨日は国民の祝日でありました。 トーゼンに出勤なのですが、やる気もナカナカねぇ… まあ、そんな日に仕事ナカマとヒルゴハンに行くかなぁ… ということで、かながわGoToのポイントは延長になったけれどチョイと使いましょうと、餃子の王将@京急ウィングを選択します。
でもって、2月限定という天津麵をいただきます。 単品で極王天津麵だと 680円(税別)なのですが、白飯のセット+餃子増量にすると1000円超えになってしまいます… って、自己式選択ですよね(決)

天津麵はノーマルバージョンから卵&モロモロが増量されているようで、かなりリッチではあります。 まあ、王将上級バージョンのレベルはクリアしています。

麵は大盛り&白飯は小ではなく並にグレードを上げればよかったかなぁ…と思いつつ、ほどよき量というコトにしておきましょう。
しかし、昨日&今日、特に昨日は花粉飛散がキビシかったですよねぇ… ワシも花粉症歴20年という経験を持っていますが、ここ4~5年くらいは漢方系とR-1の効果で化学薬は使わなくても乗り切れるようになってきたのです。 完治ということではなく、耐性というか抵抗力というか免疫力は上がってきたようです。 勿論、帰宅直後に風呂に入り、うがい&鼻うがい&目洗浄などを行うことで、ヒト並みの生活が維持できていると思いますが、その程度なので、シーズン初め、特にいきなりレベルを上げられるとソコソコ以上に苦しい思いはしております。
まあ、涙ポロポロ、鼻水ベチョベチョ、クシャミ100連発という世界からは脱しておりますから、ヨシといたしましょう。
餃子の王将 ウィング川崎店 (中華料理 / 京急川崎駅、川崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3