このトコロ3年くらいは行っていなかったとは思いますが、初レポとは自分でも驚いでおります。 それほど家系好きというわけでもないしアノ行列に並ぶ気もなかったのですが、早めに呑んで帰った時に並びがそれほどでもないので、ついウッカリと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/d6bfd90357cfdc6fe75e6325af5996ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/d196c461b599c1d7a1068825f3acfa97.jpg)
10名強の並びで2ロット目の呼び込みで入店しますと、事前に券売機で購入していたラーメン+キャベツ+玉ねぎの食券をカウンターに置いて、水を汲みに行くなどして体制を整えます。 早めに出された玉ねぎ丼には刻み生姜もあらかじめ合わせておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/e47fe540ae045c1b2855e352fdfc50c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/13/a5567c1226b98fd822b13326df281c3d.jpg)
豚骨醤油スープ+極太ストレート麺+海苔トッピングという家系スタンダードな品が登場します。 ふむ、さすがに総本家はガッツリ度が違いますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/18daab68a2bc4ef8fd655564034dd728.jpg)
キャベツと玉ねぎの量が予想を超えて多かったので、少しだけ麺を啜ってから天地半返しの技を使い、空いたスペースに刻み玉ねぎの&生姜を投入します。 このいずれかの野菜を追加していおかないと後から辛くなるのですが、ダブルで入れることはありませんでしたね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/0ba3419438445410356df5f4ca2fc714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/750f424284c229431e5f0274a8dba4b1.jpg)
久々のご本家のラーメンは、以前の記憶よりヨイ方向に進化しているようにも感じましたが…多分、タマタマ上手いバランスになっただけかもしれません。 二郎は年イチでヨイけれど、総本山はそれより間が開いてもよいかなぁ…
んっ、血圧ですか…まあ、大盛りじゃなかったし、スープも少しは残したのでヨシとしましょう(微)