![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/3a52d8aa6fb8e079b63fb91e07801140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c8/7664391fd5f25bca2cd6cc777507d3ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/bf/91206134d66860b51099d6f211998a1a_s.jpg)
30分近く前に到着したのですが、ワシら二人がギリギリのファーストロットでした。 開店 → 着席から順番通りにデリバリーが進んでいく中、どぉ~んと到着します。 ワシは当然ながらつけ麺の特盛りにメンマを追加、我妻はつけ麺の普通盛りにハーフチャーシューと味玉を追加しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4d/d3c1b2a12acd1c01fef41346b351c886.jpg)
我妻は目の錯覚で自分の方の量がよほど少なく見えたのか、これで足りるかなぁ…的な発言をしております。 ちなみに、普通盛りでも通常店の大盛りクラスは十分にあるのだけれどなぁ…確かに並べて見れば普通盛りなんて小盛りに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/f04bfb3c95be2a62c78b55b8d7bfbd1f.jpg)
写真だと全くわかりませんが、トッピング無しでもソコソコのチャーシューがコロコロ入っています。これがハーフチャーシューを追加するとかなりの量になるので、先に食べ進んでおかないと後半しんどくなります。 我妻はそんなコトは気にしませんから、ワシが終盤戦に入る頃に「チャーシューあげる!」と優しい言葉をかけてくれます(涙) まあ、コチラの特盛程度なら…って、麺もギブするのかい(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/556e97626a913c602517b103f1c6c50b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/9f4cdcc5f1772062915cba7a3c24b99e.jpg)
コチラの麺や味の評価は多くのヒトがしておりますので、この記事では「ワシの中では、横浜ナンバーワンのつけ麺」ということのみコメントしておきます。 でもラーメン系は拙ブログしか見ない方もいるようなので…まずはつけ汁につけずに太目の麺を噛みしめれば、小麦の香ばしさと甘みが感じられます。 続いてつけ汁につければ、魚介&豚骨のスープはそれなりに濃厚だけれども、この手の店にありがちなえぐみは一切なく麺とほどよくバランスが取れています…くらい書いておきましょう(笑)
あっ、ついでというか単発記事にするほどでもないので、じょんならんの辛まぜうどんの画像も載せておきましょう。 いつも通りの冷たい麺に、豚粗挽き肉と天かす、青ネギ、温玉、そして辛いヤツをかけて、ガッツリまぜてワシワシといただくのは幸せな時間そのものデス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/30c1426d4ef611e29212ca18ef3578b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/6e0c880510878e2ffdd3bfe94796e37c.jpg)
しかし、白楽~六角橋界隈にはモロモロと店があるのに、訪問する先が偏っておりますなぁ…まっ、ヨイですけど(笑)