はな◯うどんのネタを上げておりますが、個人式には◯亀製麺寄りのワシでありますし、フェアとかイベントであればコチラの方が圧倒式ですのから、キリっと紹介いたしましょう。 我妻との訪問ですので、一気にレベルを上げたいと思います (笑)
ということで、TOKIO(3人ですけど…)とのコラボをしている「俺たちの」ニラバタ豚汁うどん(大盛り)デス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/43ab31730445f87d0f46f7cf6a098672.jpg)
上の写真は会計待ちの時に撮ったモノですが、バターの溶け具合を下の写真と比較してみてください (溶) そうそう、定番メニューであれば、葱などの薬味はうどんに直接に投げ入れますが、ビミョーな時は別皿でセットしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/fef9b82a4445af6020198eba846558d9.jpg)
コチラは我妻の牡蛎たまあんかけうどんになります。 えっと、天ぷらとかオニギリは一応はシェアする前提だったようですがねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4a/6fe5df35eac2a18a29fc92194773d879.jpg)
かきたまに覆われて発見が困難ですが、謳い文句通りに牡蛎が6個入っているのですが… 中が見通せませんねぇ (嘆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/69c5e9270732ae054173d5c1a1b160cb.jpg)
さて、豚汁うどんに戻りますして、ベーシックな豚汁うどんの出来も相当にヨサゲでしたが、オーダーしたのは韮 (ニラ)とバターをトッピングしたバージョンであります。 麺はおそらくモチモチとした釜揚げで味噌味のスープとのカラミを意識しているように思います。 基本式にはデフォルトでも十分に美味しいマッチングは味噌味のアレンジに気を使っているはずですが、流石に後半には生姜や七味などを使って味変をして完食いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/a5ed790e9e2b168b6aeb5e55df349852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/0c4eaa890b23267c48b24d5c39a4ec1d.jpg)
写真の出来はイマイチですが、我妻は牡蛎うどんを相当に気に入ったようなので早々に再訪を強要されそうです… が、次の狙いはリンガーの牡蛎ちゃんぽんですよね (爆)
丸亀製麺 横浜片倉町店 (うどん / 片倉町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3