年末に大掃除をした際に蛇口型浄水器クリンスイMD101を蛇口から一度外して掃除しました。元通り取り付けたのですが、接合部分から若干の水漏れが・・・ 蛇口との接合部分のパッキンが若干変形していたので、それが原因だと判断しました。パッキンだけ取り寄せても良いのですが、年末年始で時間がかかりそうな上に、補修部品だと意外と高くつくこともあるので、本体を新しいのにしました。
nojima online
三菱レイヨン
蛇口直結型浄水器 クリンスイ MONOシリーズ MD103 MD103-NW
http://online.nojima.co.jp/commodity/1/4962752005589/
購入時のお値段は1,890円(送料無料)でしたが、翌日に1700円台に値下げされててショックでした(^_^;) この記事を書くためにチェックしたところ今は購入時の価格に戻ってました。
開封レビュー

外箱

中身

このパッキンが欲しかった
クリンスイのMD1シリーズは101、102、103の3モデルがラインナップされています。
101:最上級モデル。本体はメタリックボディ。浄水能力13+2の高性能カートリッジ付属。
102:販売終了モデル。本体はメタリックボディ。浄水能力8+2のカートリッジ付属。
103:廉価モデル。本体はプラスチックでホワイトボディ。浄水能力7+2のカートリッジ付属。
本体の機能は3モデルとも同じみたいです。浄水カートリッジには互換性がありますので、102、103でも13+2のカートリッジが利用可能です。
今回はパッキン目的なので廉価モデルを購入しました。現状利用しているMD101から本体交換はしていませんが、本体が壊れたり、みすぼらしくなった際は交換しようと思います。
ちなみに、同一メーカーの他機種や他のメーカーにしなかったのはカートリッジのストックがあったのでそれを無駄にしたくなかったためです。プリンタのインク商法と一緒で浄水器のカートリッジは高いですからね(^_^;)
なお、nojima onlineの商品説明ページのその他(機能)欄にチェックウィンドウーの記載がありますが、MD103のカートリッジはチェックウィンドーがございませんのでご注意を。
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社製品情報
http://www.cleansui.com/shop/g/gMD103NW/
nojima online
三菱レイヨン
蛇口直結型浄水器 クリンスイ MONOシリーズ MD103 MD103-NW
http://online.nojima.co.jp/commodity/1/4962752005589/
購入時のお値段は1,890円(送料無料)でしたが、翌日に1700円台に値下げされててショックでした(^_^;) この記事を書くためにチェックしたところ今は購入時の価格に戻ってました。
開封レビュー

外箱

中身

このパッキンが欲しかった
クリンスイのMD1シリーズは101、102、103の3モデルがラインナップされています。
101:最上級モデル。本体はメタリックボディ。浄水能力13+2の高性能カートリッジ付属。
102:販売終了モデル。本体はメタリックボディ。浄水能力8+2のカートリッジ付属。
103:廉価モデル。本体はプラスチックでホワイトボディ。浄水能力7+2のカートリッジ付属。
本体の機能は3モデルとも同じみたいです。浄水カートリッジには互換性がありますので、102、103でも13+2のカートリッジが利用可能です。
今回はパッキン目的なので廉価モデルを購入しました。現状利用しているMD101から本体交換はしていませんが、本体が壊れたり、みすぼらしくなった際は交換しようと思います。
ちなみに、同一メーカーの他機種や他のメーカーにしなかったのはカートリッジのストックがあったのでそれを無駄にしたくなかったためです。プリンタのインク商法と一緒で浄水器のカートリッジは高いですからね(^_^;)
なお、nojima onlineの商品説明ページのその他(機能)欄にチェックウィンドウーの記載がありますが、MD103のカートリッジはチェックウィンドーがございませんのでご注意を。
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社製品情報
http://www.cleansui.com/shop/g/gMD103NW/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます