瑞芳駅から台北に戻ります。台北に戻った後に、瑞芳駅前の屋台で夕食食べておけば良かったと盛大に後悔しました。
瑞芳からは区間車(普通列車)で南下します。
今風の案内用液晶ディスプレイが2面搭載されていますが、windows画面+消灯で何の役にも立たず(笑)
列車は瑞芳から1時間10分ほどで目的地の板橋駅に到着しました。途中七猪駅で自強号と莒光号に抜かれた感じがしたので、乗り換えればもう少し早く、かつリクライニングシートで快適に移動出来ていたかもしれません。
板橋駅には21時12分着でしたが、まだ駅構内のお店も開いています。フードコートの存在を知っていたので、フードコートで適当に台湾っぽい物を食べようと思って行きましたが、ラストオーダーが21時・・・結局何も食えずじまい。
そうだ!近くに板橋観光夜市があるから、そこで夕食にすれば良いじゃんと思って地上に出ましたが大雨・・・諦めてホテルに向かうことに。
ホテルは板橋駅と新浦(さんずいはつちへん)駅の中間付近にあります。板橋駅からだと徒歩5分くらいで着きそうです。
今宵の宿は帝苑時尚旅店(Royal Garden Hotel) です。Agodaで諸税・朝食込み1泊5,000円ほどでした。旅店ですのでグレードは低めですが、一応三ツ星(Agoda)でした。フロントは数名ですが日本語が話せるスタッフがいます。
客室内
クィーンサイズベッドと32インチ液晶テレビ(オンデマンド対応で100chくらい無料で見れます)、冷蔵庫、バス付きでした。アメニティはミネラルウォーター2本を含め基本的な物はあります(近藤さん付き)。トイレにウォシュレットはありませんが、清掃も行き届いていて綺麗でした。前の道路で夜間工事をしているので騒音がという書き込みがありましたが、8階でメイン道路とは反対側の部屋でしたので騒音は気になりませんでした。ファミリーユースはおすすめしませんが、単身やお友達同士なら悪くないんじゃ無いでしょうか。
夕食はファミマの弁当(涙)。ホテル徒歩1分以内に、ファミマ・吉牛・スタバなど日本でもお馴染みのチェーン店がありました。しかし、食の宝庫台湾で何が楽しくてコンビニ弁当を食べてるんでしょうか。今写真を見返しても、馬鹿なの?死ぬのって?行ってやりたい気分ですよ(-_-)
朝になりました。部屋からの眺めはこんな感じ。ホテルの南東方向になります。この価格で窓の外の景色が見れるのはありがたかったです(台北近辺でこの価格帯ですと窓無しor隣のビル近接が多いですから)。
朝食は食事券を渡されてホテル横のお店で食べれます。
中華朝食(台湾風朝がゆ)
朝食会場のお店の人は日本語はもちろん英語も怪しいです。入店して食事券を渡すと中国語でなにやら話してきます・・・とうぜん何言ってるか分かりません(笑) しかし、事前情報で朝食は西洋式・中華式があるという情報を得ていましたので、それについて聞いているのだろうと理解し”チャイニーズスタイル”と伝えて無事お粥をゲットできました。
朝食でやっと台湾っぽいものを食べられて、やっとこさテンションが少しだけ上がりました。ホテルを8時30分にチェックアウトし板橋駅に向かいます。
板橋駅
MRT板橋駅改札
MRT板橋駅の案内窓口でこの日利用する”台北観光パスポート”猫空ロープウェイ1日券(350NT$)を購入しました。冊数限定のクーポンブックも日本語版を無事ゲット。台北の交通機関は運賃が安い上に、悠遊カード利用での割引(2016年9月で廃止される模様)もあり、このカードの元を取るのは難しいですが、記念的な意味で購入し元も一応取れました(ォィ) なお、猫空ロープウェイの運賃値上げに伴い、猫空版の台北観光パスポートのみ今年から値上げされています。
台北観光パスポートを購入しましたが、すぐにMRTには乗らず周辺を散策します。
凝った装飾の歩道橋
文昌街周辺では朝一も行われていました。
大観書社
林本源園邸(清朝末期時代の建物で国定古蹟に指定されています)
朝のお散歩の目的地はこちらの園邸。ホテルのHPで紹介されていて良さそうな雰囲気でしたので行ってみました。朝の開園時間9時に間に合うように行ったので園内は数名の観光客のみで静かな環境でゆったりと見学ができました。街中にある厳かな園邸で近くを訪れた際には立ち寄ることをおすすめします。入園料は無料です。なお、私が訪れた際は一部施設の改修工事中でした。
園邸を見学後は園邸を周回する道路を進みます。
大眾廟
接雲寺
板橋南雅観光夜市はこの周辺で開催されています。大雨で無ければ昨夜訪れる予定でしたが断念しました。
朝市
先ほどの文昌街の延長線にある場所ですが、大通り沿いということもあり非常に賑わっていました。
9時30分頃なのですが、周辺のお店は開店前でひっそりとしています。
板橋駅周辺を1時間ほど散策して一駅隣のMRT府中駅に到着。
つづきます
再起動中ではなく、乗車中ずっと消灯でした。
推測ですが、出庫時に起動失敗すると車掌の操作ではどうにもならないのかもしれません。