今日は母の日です(*^^*)

私の母は今年で75歳(^^)d
とても元気で父と新潟で暮らしています
新潟は暮らしやすくもう10年行ったきり
野菜
果物
お米が採れるので冬の雪が降らなければ最高な所
(^-^)v
だから行ったきりなのかもしれません
もう少ししたらじゃが芋
玉葱が収穫されて沢山送ってくれます
秋にはお米
本当にありがたい
50歳過ぎの子供の私にまで気遣ってくれて
なかなか出来ない事です
順番からいったら母が先にいなくなってしまいます((((((((^_^;)
なかなか親孝行なんてできないのですが
電話かけて
くだらない話したり
世間ばなししたり
年に何回か泊まりに来たときは沢山親孝行したいなと思っています
でもまだまだ私の方がお世話かけてることばかり
でなかなかお返し出来なくて
でも感謝だけは忘れたことありません
いつもありがとうの気持ちだけは沢山伝えたいなって思います
洋さんのお母さんはもういなくなってから9年になります
だから私の母にと言うより両親を気遣うように言ってくれます
居なくなってしまったら何にも出来ないんだからと言って…
本当に優しい旦那さまなのです
そんな優しい気持ちに育てた洋さんの両親に感謝しています(^.^)(-.-)(__)
子供達も沢山面倒みてもらったし
子供達が今仕事がお年よりと接する職についているのも
お祖母ちゃんの存在があったからなのかもしれないですね
いろいろな知恵も教えてもらいました
まだまだ教えてほしかったことは沢山ありましたが
居なくなってから
残念だったなって思いますよ
だから余計に私の母からいろいろな事教えてもらいたいと思います
母の日だからではなく
これからもいろいろな人といろいろ関わる中で
学んで行きたいし
そして感謝する気持ち忘れないで過ごしたい
いつなくなるか分からない人生
悔いのない日々であるために…
頑張る気持ちになった母の日だった
そして母になるにはまだまだ
努力が必要かな…
頑張ります(^ー^)


私の母は今年で75歳(^^)d

とても元気で父と新潟で暮らしています

新潟は暮らしやすくもう10年行ったきり

野菜
果物
お米が採れるので冬の雪が降らなければ最高な所
(^-^)v

だから行ったきりなのかもしれません

もう少ししたらじゃが芋
玉葱が収穫されて沢山送ってくれます

秋にはお米
本当にありがたい
50歳過ぎの子供の私にまで気遣ってくれて
なかなか出来ない事です

順番からいったら母が先にいなくなってしまいます((((((((^_^;)
なかなか親孝行なんてできないのですが
電話かけて
くだらない話したり
世間ばなししたり

年に何回か泊まりに来たときは沢山親孝行したいなと思っています

でもまだまだ私の方がお世話かけてることばかり
でなかなかお返し出来なくて
でも感謝だけは忘れたことありません
いつもありがとうの気持ちだけは沢山伝えたいなって思います

洋さんのお母さんはもういなくなってから9年になります
だから私の母にと言うより両親を気遣うように言ってくれます
居なくなってしまったら何にも出来ないんだからと言って…
本当に優しい旦那さまなのです

そんな優しい気持ちに育てた洋さんの両親に感謝しています(^.^)(-.-)(__)
子供達も沢山面倒みてもらったし
子供達が今仕事がお年よりと接する職についているのも
お祖母ちゃんの存在があったからなのかもしれないですね

いろいろな知恵も教えてもらいました
まだまだ教えてほしかったことは沢山ありましたが
居なくなってから
残念だったなって思いますよ

だから余計に私の母からいろいろな事教えてもらいたいと思います

母の日だからではなく
これからもいろいろな人といろいろ関わる中で
学んで行きたいし
そして感謝する気持ち忘れないで過ごしたい
いつなくなるか分からない人生
悔いのない日々であるために…
頑張る気持ちになった母の日だった
そして母になるにはまだまだ
努力が必要かな…
頑張ります(^ー^)
