ウクレレでソロを弾いて、ギターやタンバリンと合奏しました。
曲は「ビタースウィートサンバ」と「雨にぬれても」です。
ボクがソロ譜を弾いて、ギターに伴奏してもらいました。
気持ち良かったです。
リードウクレレといえばテナーサイズ、っていうイメージが強かったんだけど、ソプラノでも充分いけるものですね。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
「裏技」という言葉に惹かれて、こんな本を買いました。
「ウクレレ上達100の裏ワザ」
まだ少ししか読んでないんだけど、挿絵が独特だし、ページ単位でまとまってて読みやすいです。
「セブンスコードは落ち着きのない響き」という解説が面白かったです。
曲は「ビタースウィートサンバ」と「雨にぬれても」です。
ボクがソロ譜を弾いて、ギターに伴奏してもらいました。
気持ち良かったです。
リードウクレレといえばテナーサイズ、っていうイメージが強かったんだけど、ソプラノでも充分いけるものですね。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
「裏技」という言葉に惹かれて、こんな本を買いました。
「ウクレレ上達100の裏ワザ」
まだ少ししか読んでないんだけど、挿絵が独特だし、ページ単位でまとまってて読みやすいです。
「セブンスコードは落ち着きのない響き」という解説が面白かったです。
この本、気になってました。
miyasさんから見て、“おぉこれは知らなかった!”っていうような
裏技はありそうですか?
この本、まだ4分の1くらいしか読んでないんだよねー。
3000じゃなくて3345のCとか、2320じゃなくて2324のGを使うと、コードチェンジがしやすいとかっていうのを・・改めて気付かされました。
今のところ、こんな感じです。
いずれにせよ、キヨシ小林さんの弾きやすいアレンジに助けれらてきた身なので、たまには別の先生のを、って思って買ってみました。