のんびりとぉく。

タイトル通り、のんびりと書き綴って行きたい...と思います。
(のんびり Talk)

Windows Me と SO903i

2007-01-30 | ノンジャンル
今日Windows Vistaが発売になったというのに、

ウチではWindows Meを使ってます。nose3

先月、携帯SO903iを購入したんだけど、

その時、付属の音楽管理ソフトSonic Stageが、Windows Meに対応していなくて、

がっかりしてたことは書きましたね。




それが、今日解決しました!yellow25

SonicStageはCD-ROMではなく、ソニーのサイトからダウンロードすることで、

Meでもインストールできていたのですが、

悩んでいたのは、PCが携帯を認識してくれない、

というところでした。

そこでリーダーライターを買ってminiSDへ転送しようか?

と考えてました・・・。

それが、

今回もう一度落ち着いてやってみたら、どういうわけか、PCが携帯を認識してくれまして、

無事本体拡張メモリにCD楽曲を転送することができました。clap
.
前回と違う点といえば、

1.携帯にminiSDを入れているという点、
2.卓上ホルダでUSB接続をしている点、

です。

けど、これらは関係ないですよね?
.
認識してくれなかったのは、ちょっとした操作違い(メモリーモードとか)なんだろうなあ、

と思います。


ふう~、これでSO903iの本体拡張メモリを有効に使うことができるようになりました。

リーダーライターは今すぐに買わなくてもとりあえず間に合いそうです。yellow11

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

miniSD

2007-01-23 | ノンジャンル
SO903i用に、2GBのminiSDを通販で買いました。



早速音楽を取り込んでます。cd

こんな小さなカードに保存できるなんて、昔のカセットテープと比べると・・・・

ずいぶん進化したものだなあ。

まあ、テープはテープで、渋くて愛着が湧いていいトコもあるんだけどね。yellow11



たくさん曲を転送したけど、使用率13%でした。容量たっぷりで嬉しいです!

これだけ容量が大きくなると、携帯電話・・というよりは、

ミュージックプレーヤーに、おまけで電話が付いている感じです。boy



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい

2007-01-16 | ノンジャンル
このインスタントコーヒー、美味しい。coffee

確か、水野真紀がCMしてた・・・。

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥

2007-01-12 | ノンジャンル
家から車で15分ほどのところに、白鳥飛来地があります。

今年もやってきました。

パンをあげてきました。item9

冬が終わる頃にはロシアのほうへ飛び立つんだなあ・・

と思うと、応援したくなります。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひげそり

2007-01-09 | ノンジャンル
ひげそり(カミソリ)を新しくしました。

今まで2枚刃のを使ってきたのですが、メーカー側では製造されなくなってきているみたい

です。替え刃を買おうと思ってたのですが見当たりませんでした。yellow23


そこで買ったのが↓ Schick QUATTORO4 TITANIUMです。





4枚刃です!そして、電池式でヘッドに振動し、一段と剃りやすくなってます。

友達の話だと、なんと5枚刃のもあるらしいです。


気持ちよく剃れました。boy

これ、イイです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする