う~ん...
なんか力んでるなあ。
資格を取ると決めて、準備はできたけれど、取得後の自分をイメージし過ぎ...です。
良くも悪くも。
ボクの、わるい癖...です。
そのこと自体(今は土壌学の勉強)を、楽しめなくなってしまう...んですよね。
でも、資格試験に落ちた自分の姿...は、想像していない。
まあ、良いんじゃないかな。
う~ん...
なんか力んでるなあ。
資格を取ると決めて、準備はできたけれど、取得後の自分をイメージし過ぎ...です。
良くも悪くも。
ボクの、わるい癖...です。
そのこと自体(今は土壌学の勉強)を、楽しめなくなってしまう...んですよね。
でも、資格試験に落ちた自分の姿...は、想像していない。
まあ、良いんじゃないかな。
最近、感染者が増えてきている、新型コロナウイルス。
「ウイルスは目に見えないものだから、どこで感染してしまうか...?なんて分からない。」
こう考えるのは、もう止めよう。
これからは...
「ウイルスは目に見えないものだから、気にしないようにしよう。」
で行きます。
夏用の長靴に穴が空いてしまったので、新調しました。
内側が厚く、温かめに出来ているので、冬でも行ける...とのことでした。
つま先側のデザインも、気に入りました。
(CAPTAIN STAG レインブーツ CSF-2203 LLSize 26.5-27.0 EEE 6,290 tax in SHOE-PLAZA)
土壌医検定3級を、受験したい...と思います。
何かと、「SDGs」や、「脱炭素社会」が話題となる中で、
地球環境問題には、土壌の役割も、きっと大きい...と思ったのがきっかけ...です。
ブランクは長いですが、大学時代に、土壌学を専攻していたので、
数ヶ月、本気で取り組めば、「 土づくりアドバイザー 」になれるのでは...?と思っています。
まあ、肩の力を抜いて、コツコツやって行こう...と思います。
土壌医の仕事に詳しい方々、試験の合格体験のある方々etc...
コメント...お待ちしております。
(日本土壌協会さんよりお取り寄せ 4,430 送料込)
本当に辛そうだったので、自分なりに気を配りながら、メールしてみた。
そうしたら、「励ましのメール、ありがとう。」って...
素直に嬉しかった。
後は、そっとしておいてあげよう...って、自分で決めた。