のんびりぶろぐ。

【収納】押入れの災害用収納がダサすぎる【1】

まずビフォーこちら。

無印の台車の上に、800*400の板を乗せ、可能な限り水を乗せる。

が、これ定期的に掃除するのに引き出すと横に揺れ留めがないので段差を通った時の振動でほぼ雪崩みたいにすべてのペットボトルが倒れる。掃除し、ボトルを立て直して戻そうにも段差があるのでまた同じことに。

掃除の度にイライラ。

あと、無印の台車がこの方向で押せるようになってなくて土台を持って押そうとして何度も手を挟んだ。マジで危険なのでマネしないで欲しい。

あとプラスチック視界に入れたくない選手権中。ペットボトルは仕方ないにしても無印のってプラ台車なのよね。

耐荷重あるし動きなめらかだから使ってたけど、チラ見えしてるのがクソダサい。ってことで改良してまいります。

はいー。ベコベコの箱到着。中身はー

キャンプ用のワゴン―。耐荷重180kgというから買ったが中古品?

汚れと言うかスレで白くなってる。

 

塗装が剥げて鉄部剝きだし、サビてる。塗装剥がれ部分に鋭利な個所も数か所。

タイヤも汚い、各所サビ・スレ塗装ハゲ。塗装ごと本体もえぐれていて錆が露出している箇所も。

安かったし海外製なのでこんなもん?

調べると泣き寝入りユーザーにこういうの送り付ける手法だと聞いた。

やれやれ。

 

泣き寝入りユーザー認定されても困るのでここはひとつ交換要求をしてみました。

てことでちゃんとした物が届くまで作業停止です。

 

【2】へ続く。

 

シリーズ

押入れの災害用収納がダサすぎる【1】

押入れの災害用収納がダサすぎる【2】

押入れの災害用収納がダサすぎる【3】

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■断捨離/収納/DIY/片付け」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事