
お手入れカレンダー制度を導入しました、画像は二月分。
→D(ディープ)クレンジング(月1回)
→スチーム美顔器(週1以上一回20分)
→価格の高いマスク(週1以上)
→ピーリング(全身、月2回)
→ブラシ洗浄(月1回)
えっらい少ないように見えるけど、
毎日やることを決めてしまうとちょっと大変なので
このカレンダーは最低義務ラインのみを記しています。
ちなみに日付の横の「A」が出勤日。
ブラシ洗浄は連勤中は無理なので、休みが続く日にもってくるなど、
シフトが出てから負担のない範囲で決めていくようにしました


ディープクレンジングの日
スチームを浴びながらクレンジングオイルやバームなどを使い
20分かけて日頃取れない毛穴の奥の汚れにアタック。
その後普通に洗顔~肌ケアを行います。

スチームの日
夜の肌ケア中にスチーム美顔器を使用
使っているのはPanasonicのこの子

小型で嵩張らず、メイクコーナーに置いておいても邪魔にならない。
一回20分程度の使用で補給した水を使いきれるのが衛生的


マスクの日
基本、毎日フェイスパックはするのですが
この日はいつもの価格帯より少しいい物を使用
インナードライを解決します

愛用していたジバンシイが廃番になって次を探し中


全身ピーリングの日
スクラブ剤を使いボディの古い角質を除去する日。
ボディにはラリン スクラブ入りソープを使用します。

顔にはこちら、クレドポーボーテのゴマージュネトワイアン
12日からインフルにかかってしまい、
15と17の出勤を飛ばし14日のスチームができなかった

インフル週間は2日に1回くらいしか風呂入る体力なかったのに
風呂上りの肌ケア小一時間は普通にやってました^^;
インフルの時まですることないやろとか思うし、
自分でもたまにやめたい

もはや習慣になってい仕方なくやってる感じです^^


で、3月1日に肌の状態を見てもらいました。
病み上がりだったし、よくないなって実感はしてたのだけど;
画質悪くて見ずらいのですが、水分量83、毛穴目立たない
キメは整っているという評価をいただきました\(^o^)/
「水分量83はすごいです」
「こんなお手本みたいなキメは久々に見ました!」
とBAさんが褒めてくださって一安心。
だけど肌の質感というところでターンオーバーがうまくいってない、
目の下の血色が良くないという結果も同時に出たので、
今月はそこを意識しながらのケアプランにしていきたいと思います

頑張ります
