とうとうアクリル絵の具に挑戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/144c5d550c56eb1f07acdc95b75498ce.jpg?1644379436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/620d6976398c80266114fdb91e3e0d74.jpg?1644379861)
こんにちは、さいたです。
アクリル絵の具は水彩絵の具と違って、乾燥後に重ねたら下の色が影響しないよ。(しにくいよ)
そう教えていただいたので、早速アクリル絵の具を試してみました▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/144c5d550c56eb1f07acdc95b75498ce.jpg?1644379436)
聞いてください。
アクリルを使ってわかったのですが、
あれだけ水彩は難しい難しいと言っていた私ですが、塗り方が水彩スタイルになってて、乾いたら二度と下地と滲まない絵の具をどう扱っていいのか大混乱しました。
その混乱ぶりがこの絵です!!
ただ、、、雪も雲も下の色を塗った後に描き加えたもので、それができることはやはり素晴らしいと思いました。
アクリルでいいのか??
またまた方向性に悩めるさいたなのでした。
あと、アクリル絵の具は固まると色が取れなくなるので、水彩のパレットは使えません。
なので紙パレットや使い捨てパレットを使うみたいです。
私にはその用意がないので、教えていただいたコレで代用しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/620d6976398c80266114fdb91e3e0d74.jpg?1644379861)
開いた牛乳パック。
子どもたちのおかげで我が家は一日一本牛乳が無くなるので、しばらくはこれでやっていけそうです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
次回もよろしくお願いします!