のんちとゆかいな仲間たち☆U・エ・U☆

バディ&ココの想い出を綴り
デベの成長を見守る家族日記です。

今季初~♪

2010-03-17 | Weblog

ランキング参加中

σ ̄∇ ̄)o ≡o(*  )σ☆|ぽちっとなっ♪ 

 

素材ははぁとびぃとさん

 

 

 

16日(火)。。

横浜は、フェーン現象とかでめちゃくちゃ暑くなった 

神奈川県海老名市では、25℃を超えたとか。。

そんな日でしたが、バディとココもお散歩に行きました

バディは、カキカキ防止の為服は着せて。。

ココは、家にいる時からハァハァ気味だったので

裸ん坊でお散歩させました~ 

出来るだけ、日陰を選びながらのお散歩。。

風も強かったので日陰なら気持ちいいぐらい。。

と、思ってるのは私だけだったかなぁ

でたでた~!!今季初~!!

『もう歩けな~い』といわんばかりに

道路のど真ん中で寝てしまう事数回。。

もう、すぐそこはお家だよ~

頑張れココ 

 

                     

 

ところが、その夜。。 

どっちもココです

 

 

出会いのかけら

 

ぱみ&ナナ&ココ&あんず


春は毎度~♪

2010-03-17 | 人の病気

ランキング参加中

σ ̄∇ ̄)o ≡o(*  )σ☆|ぽちっとなっ♪ 

 

卒業アイコンはららさん

ラインは素材屋カララバさん

 

 

花粉症のみなさ~ん!

今年の花粉症の症状は、どうですか?

まだ、全然大丈夫♪という方と、めちゃ酷いんです!

という方と様々なようですが。。。

私は後者の方で、めちゃ酷いんです

花粉症歴=23年

ず~っと、家で過ごしてるぶんには空気清浄機で守られ

酷い症状にはならないでいられるのですが。。

B&Cのお散歩だってあるし、そんな事不可能ですよね

もう、どうにもこうにも耐えられなくなってきたので

予定より早く、月曜日に病院に行ってきました~

もはや市販グッズだけでは無理だと自覚しなければ。。

早めの対処が必要だと、主治医に毎年言われていたのでした

行ったのは、乳がんでお世話になってる病院ですけど

毎年、花粉症のお薬も処方して頂いてます

長年通っている、近所のホームドクターと先生同士が

同じ大学のご出身の様でお知り合いでしたの。。

あちらの先生は、乳がんの権威でいらっしゃって

こちらの先生は、膠原病やリウマチなどの権威です。

さてさて。。今年はお薬を変えてみました

眠くなっても構わないなどの条件であれば色々な

アレルギーのお薬があるみたいです。

私の今年のお薬は、ジルテックにしてみました。

どうしようもない時用に、セレスタミン(ステロイド)です。

お薬は、飲まないに越した事は無いですね。。 

※さっそく飲んで楽になってますが、とにかく眠い

もちろん、胸の診察もして頂いて経過良好との事でした。

5月の診察では、血液検査(腫瘍マーカー)を

7月の診察では、マンモグラフィーをする予定です

今月中にお客様が来なければ1年止まってます。

ホルモン治療中なので、仕方ないですが

体のバランスは狂います

今年も、婦人科検診をしておくように言われました。

 

千葉房総のポピー

そう言えば、近頃、婦人科系の病院にかかっている

友人、知人がとても多くいらっしゃいます。

大手術をした方や、これからする方。。

検診で引っかかり検査結果待ちの方などです。

毎度、毎度、伝えている事ですが。。

早期発見、早期治療で命を長らえる事が出来ます!

※完治できるとは言いません。

本当に、治療は肉体的にも精神的にも辛いですから。。

あんな事をしなくて済むように検診に行ってね

 

闘病記その1 その2 その3 その4 

その5 その6 悪い例の参考にどうぞ

 

 

 

お友達のブログにコメント入れようとしたら

はじめて数字が揃ったの~

思わず、ナンバーズが浮かんでしまった

でも、買わなかったわよ~ 

 

気まぐれに好きな曲を載せてます

I'll Be There

 

ぱみ&ナナ&ココ&あんず