のんちとゆかいな仲間たち☆U・エ・U☆

バディ&ココの想い出を綴り
デベの成長を見守る家族日記です。

滅多にない日☆

2011-06-08 | 犬の病気

今日は朝からが降っていて少し肌寒い横浜です。

このふたりは、かなり退屈気味

晴れて、お散歩に行けると良いのになぁ

 

先日、お買い物に行って青梅を買ってきました。

梅干しでも作ってみようかなぁなんて→正確には干し梅を作りたくて

実家では、自家製の梅干しを作っていたみたいだけど(多分父が)私は初めて

作り方を確かめず、先走って梅と塩だけ買ってきてシソを買うのを忘れてしまったぁ

さっき、坂の下のスーパーに行ってみたけど売って無かったよん

入荷未定なんて…、一気にやる気がなくなる。。

梅が傷まないうちに手に入るだろうか

 

                                                  

 

え~っと

日曜日は、バディとココの病院でした。

バディは初めてのエコー検査、ココはACTHという副腎皮質機能異常の検査

ふたりとも朝食を抜いて、朝8時半にお預けして夕方お迎えのコース

滅多に無い、犬のいない日曜日の時間。。

普段行けない場所に、行こうと思えば行けるぐらいの余裕があったけど

特に行きたい気分にはならず、買い物して家で時間を潰してました

やっぱり、BCいないとつまらんわぁ

ママのお会計待ち、外のベンチで待つ不安げなふたり

特にマザコンバディが(笑)

バディの腹部超音波検査の結果

胆のうに胆泥が少々、肝臓の腫れがあるという事です。

よって、半年毎に超音波検査と血液検査をすることになりました。

それと、ココと同じ『ウルソ』というお薬が増えました

 お耳が頻繁にカユカユジュクジュクになるので

お耳のお薬も追加。。

ココの検査結果は、1週間後になるという事で

ひとまず、お腹の調子が悪かったからそっちの治療薬といつものお薬いただきました。

プロヘパソン→へパテクトに変更

今年も、バディのフィラリア薬はシステックM

ココは、お肉タイプのカルドメックチュアブル68にしました。

6月から12月まで飲ませます。

で、請求額ですが…なんと!62000円高い

か、かわいいふたりの為ですから仕方ありませんけどね。。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ 

ランキング参加中

宜しければ、ポチっと応援お願いします。