9月になって。。
何とも言いようが無い倦怠感
更年期のお年頃だしなぁ、さほど気にもせず
頭痛があれば薬を飲んでみたり。。
今年は気象状況も不安定な日が多かったので
その影響もあるのかしらなんて
頭痛持ちでは無い私には軽い考えがあった。
そんな日々の中、さすが薬が効かない頭痛に不安を感じ
連休前の土曜日に病院に駆け込んだ。
掛かり付けの病院は、土曜休診だったので
近所で土曜診察中の病院を探し初来院してみたのだ。
要するに耐え難い痛みが始まっていたのです。
受付で、頭が痛いと伝えたら
頭痛外来は、金曜日だけという事で脳外科に案内された。
症状としては、2週間ぐらい前から
色々な頭痛がある←どこが痛いか?最終的には全部
そして、今はブラシも通せない触らないでって言う痛みです。
市販の痛み止めは全く効果無いと説明しました。
触らず頭を眺めて『ヘルペス・帯状疱疹かもね』と言う
私の知識が足りず、頭に帯状疱疹って出るんだ!
この時点では、発疹は出ていなかった。
とにかく頭が痛い涙が出る。
『一応さ、頭のMRIを撮っておこうか』
という話の流れになり、MRI撮影したのであった。
これが死ぬほど辛かったのよ
MRIって物凄い音の中30分間撮影するの
頭が痛いって言うのに耐えなきゃいけないわけよ!
28分間がんばりました!残り2分ってところでギブ
主要な場所は取り終えてるからOKだよって安心したわ
また最初からになっちゃったら死ぬぞ
そんなこんなで結果待ち
本当の地獄はここから始まるのであった。
備忘録として
後日、シャンプー出来た時に
途中経過の2枚だけ画像に残しときました。
※ 最初は右半分の頭の中と生え際と額
頭頂部、後頭部の痛みで枕など触れると辛い
シャンプーなんて苦痛の何物でもない。
※ 徐々に顔面に降りて眼の縁も
もみあげ辺り、頬回り、耳下腺辺り、首痛みもあり
体験した事の無い頭の中の痛みで不眠
神経系の痛みにリリカちゃんを飲むが
完璧に痛みが無くなる事は無し。
つづく
ランキング参加中
宜しければ、ポチっと応援お願いします。