☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

* カタクリ (新座) NO.2*

2009年04月02日 | タムロン90mmF2.8 マクロ
*** カタクリ (新座市野寺カタクリ山) NO.2***
カタクリはユリ科の多年草で、種子が芽生えて花が咲くまでに7,8年かかります。普段は地中深くに球根を持ち地下で過ごしますが、雑木林の林床に十分な日光が差し込む3月ごろになると地上に顔を出して葉を広げ、間もなく花を咲かせ実を結んだあと、木々の若葉が茂る5月には葉を落としまた翌春まで休眠します。

<
<<<<<<

PENTAX K20D
PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
     タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm-300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白の沈丁花です

2009年04月02日 | タムロン90mmF2.8 マクロ
白の沈丁花です。上のが今日で下のが昨日です。どちらも90ミリマクロレンズで撮影しています。
今日の沈丁花です
PENTAX K-m
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
昨日の沈丁花です
PENTAX K20D
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/15 秒 - F/5.6
露出補正: +1
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* カタクリ (新座) *

2009年04月02日 | PENTAX DA 55-300mm
*** カタクリ (新座市野寺カタクリ山) ***
カタクリはユリ科の多年草で、種子が芽生えて花が咲くまでに7,8年かかります。普段は地中深くに球根を持ち地下で過ごしますが、雑木林の林床に十分な日光が差し込む3月ごろになると地上に顔を出して葉を広げ、間もなく花を咲かせ実を結んだあと、木々の若葉が茂る5月には葉を落としまた翌春まで休眠します。
<
<<<<<<


PENTAX K20D
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 190mm-300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五百羅漢

2009年04月02日 | PENTAX DA 18-55mm
 五百羅漢「喜多院の五百羅漢は川越北田島の志誠(しじょう)の発願により天明二年(1782年)より文政八年(1825年)の約50年間にわたり建立されたもの」と言われています。旧入り口近くにある「板碑三尊五百羅漢記(享和癸亥3年、1803年)」によると、志誠は釈迦三尊(釈尊、文殊、普賢)及び五百聖像を造るため、出家して浄財を募ってようやく作製にとりかかったのであるが、そのわずか4年後、「二大士十六等及四十尊」を作ったところで不幸にも死亡。その後、喜多院の「成就慶厳」「星行澄音」「常蔵祐賢」の三法師が志誠の遺業を継いだそうです。記念石碑が立てられた享和3年(1803)の時点で、現在ある羅漢535体のうち何体が存在していたか、また、最後に作られた羅漢像がどれでいつ完成したのかは不明です。
五百羅漢
PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 18-55mm F/3.5-5.6 ALII
焦点距離: 18mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/45 秒 - F/11
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする