☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

庭の花、3点。

2009年04月15日 | タムロン90mmF2.8 マクロ
今年も庭のガザニアが咲き始めました。まだ完全に開ききっていませんが90ミリマクロレンズで撮影です。
ガザニア
PENTAX K-m
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
庭のムスカリとハナニラです。ハナニラは本当の名はトリテリアでユリ科でムスカリもユリ科の球根植物です。どちらも90ミリマクロレンズで撮影です。
庭のムスカリです
PENTAX K-m
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/2.8
露出補正: 0
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
庭のハナニラです
PENTAX K-m
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/2.8
露出補正: 0
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のチューリップ

2009年04月15日 | タムロン90mmF2.8 マクロ
庭のチューリップが咲き始めました。毎年この色の白が最初に咲きます。90ミリマクロレンズで撮影しています。
庭のチューリップが咲き始めました
PENTAX K-m
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/125 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花、2点。

2009年04月15日 | タムロン90mmF2.8 マクロ
庭の青のヒアシンスです。もうそろそろお終いかな。90ミリマクロレンズで撮影です。
ヒアシンス
PENTAX K-m
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/3.5
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
こちらも庭のムラサキのムスカリです。同じく90ミリマクロレンズで撮影です。
ムスカリ
PENTAX K-m
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/750 秒 - F/3.5
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉いっぱいのハナニラ

2009年04月15日 | タムロン90mmF2.8 マクロ
水玉いっぱいのハナニラです。水玉主体で撮影です。90ミリマクロレンズで撮影です。

PENTAX K-m
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/350 秒 - F/2.8
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする