徒然すまっぷ

日々のSMAPについて徒然に。かなり中居さん寄りですが全員チェキしてます。最近は日々雑感も多いかな(汗)

お昼はバイキング

2009-09-13 23:34:57 | その他いろいろ
今帰仁城を出る頃には、さっきまで晴れ渡った青空じゃなく
雨の降りそうな予感がしたので早めに次の目的地『美ら海水族館』へ。
案の定、車を出した途端に雨が降ってきました(・∀・;)
山を下るように水族館へ。
時間的には午前中から来ていた人達が一段落して
少し帰り始めてるところだったので
中央ゲートから近い所の駐車場に停めることが出来ました。
そしてここでも車を降りた時には雨は止んでました(^-^)


中央ゲートからの眺め
下まではなんとエスカレーターで上り下り出来ます。
助かる~

中央ゲートからまっすぐ下まで下りると、イルカラグーンがもうそこに。
ショーの時間ではないのでイルカ達も自由気ままに泳いでました。
で、普通なら水族館から先に行って、あとでイルカラグーンなどに
行くところを見事に逆から進んでしまいましたよ(^-^;
他にカメのプールと、マナティのプールを見て周りました。

この時点で、もう時間はすでに13時を回ってました。
さすがにお腹が空いたので腹ごしらえに水族館のレストランへ。
ここでは16時までバイキングをやっています。
お値段も手頃でした♪

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそ

2009-09-13 11:59:51 | その他いろいろ
今日は水族館に行くのでホテル近くの道の駅『許田』にて
割引券を購入して、まずは今帰仁城へレッツラゴー!
水族館の入場券はコンビニでも割引券で購入出来ますが
ここで買うのが一番割引率が良いらしい。
中の売店のレジで買えます。

そしてそこから約30分くらい?で今帰仁城に到着!


駐車場から一番近い建物の所に入場券売り場があるので
こちらで購入。確か400円だったかと。
ここで買い忘れると、今帰仁城入口から戻らなきゃならないので
忘れずに。入口では販売してません。

行く途中は雲がかかっててどうかなと思ったけど、
着いた時には晴れ渡ってました。
暑くて足元悪いけど、来て良かった~~!o(>∀<)o

見事な青い海ですよ。

ただ日差しを避けるような場所があまり無いので
帽子などは必須です。
世界遺産に登録されているけど、まだあまり整備はされてないみたい
無料でガイドさんを頼めるらしいので、入場券を買うところで
聞いてみるといいと思います。
私らは勝手に立て札見るだけで、上からの景色を楽しんでました
このうっすら見えるのは「屋那覇島」か「伊是名島」かな?
ここから右手の方には「古宇利島」と思われるのが見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2009-09-13 11:52:52 | その他いろいろ
何故か?和定食で一日のエンジンをかけます。

洋食バイキングか和定食が選べたので、
明日をバイキングにして、本日は和定食でしっかりと。
なのについてるジュースは南国フルーツですっぱぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の天気

2009-09-13 06:34:06 | その他いろいろ
変わりやすいと言いますが、昨日も突然の雨が(・∀・;)
でも車で走り続けてるとやんでくる。
ちょうど雨雲の中を通り抜けるような感じでしょうか。
ただ雨脚が本当に強くて、まさにスコール!
今日行くところでは降らないでいて欲しいけど(^-^;

昨日の夜は面白いものが見れた。
ホテルのベランダから見ていたら右手には
雲の間にお月様が煌々と輝き、真上の空には満天の星。
なのに左手の海の先の雲が光ってカミナリが(・∀・;)どんだけ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆はコレ!

2009-09-12 22:51:28 | その他いろいろ
BLUESEALのアイスで〆です。
『塩ちんすこう』というので、一体どんなものかと食べてみた。
単純に塩ちんすこうの細かく砕いたものが中に入ってます。
アイスの味自体はバニラでした(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食でーす

2009-09-12 20:44:58 | その他いろいろ
まずは『そーめんチャンプルー』

これ美味しい~(o^~^o)
なんだろー塩っけが強いのかな?
昼間は汗を大量にかいたので、そのしょっぱいのが旨い!


お酒を飲んじゃうと運転出来ないので
ホテルの近場で夕食です。
このお店はホテルからタクシーで1メーターくらいで行ける場所。
ホテルのコンシェルジュで紹介してもらったら、クーポンも
使えるお店と判明。
帰りにミニ焼酎をゲット
あ、でも東京よりもタクシー料金は安いので
行き帰りに使っても無問題です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで

2009-09-12 18:54:47 | その他いろいろ
ライトが写り込んでて☆みたい(*´∀`)


宿泊したホテルのロビーから吹き抜けを見上げたところです。
ちょうど薄暗くなって、中のライトが映っていてキラキラ

宿泊ホテルはオキナワマリオット リゾート&スパでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここも

2009-09-12 17:46:58 | その他いろいろ
杏っこさん正解!そう沖縄です。

そして、ここにも行きました。


どこかと言うと「万座毛」です。
雨が降り始めていたので、あまり鮮やかな海の色とは
いきませんでしたが、それでも見える海は透明度が高くて
綺麗でした(*´∀`)

ここにもいくつかお土産屋さんがありますが、5時くらいには
おばちゃん達は引き上げてしまうようです。

↑自販機にデカデカ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が

2009-09-12 15:11:48 | その他いろいろ

とっても鮮やかです。


北谷町から58号線を北上して万座毛へ行く前に
こちら「琉球村」へ。
ここには、昔の沖縄各地の民家が移設されています。
ここでシーサー作りとかの体験が出来るんですが
ちょっと暑すぎて_| ̄|○ツカレタ


ちょっと沖縄っぽい。


ちなみに入場料はクーポンを使うと少しだけ安くなります。
携帯サイトもあるので、今回の旅行で何回かお世話になりました
あと、道の駅みたいになってるのかな?
トイレだけなら入場券買わずに入れます。
そういえば、琉球村の向かい側に「青の洞窟」へのツアーを
やってるみたいだったなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼

2009-09-12 13:21:55 | その他いろいろ
やっとお昼です。
さて私はどこに来てるでしょうか(・∀・)


ここは、北谷町にあるアメリカンビレッジ。
そこのカーニバルパーク・ミハマという所にある
沖縄食堂アンマー亭。
嬉しいのは、ソーキそばなどの小があるところ。
どの程度の量が出てくるのか分からなかったので
二人ともそれぞれ三枚肉のせ沖縄そばと
ソーキそばを注文して、ミミガーの炒め物も付けてみました。
どれも美味しかった~(*´∀`)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初レンタカー

2009-09-12 11:24:49 | その他いろいろ
ドキドキ(・∀・;)
普段は仕事で月に3回も乗ればいい方なので
初めての車、初めての道で本当にドキドキ
ナビも自分で使うのは初めてに近いので
助手席に座った友に任せた!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてと

2009-09-12 07:43:34 | その他いろいろ
どの便でしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のガンダム(T-T)

2009-09-10 08:44:26 | その他いろいろ
昨日帰るときにはすでに左腕と頭がない状態でした。
今日もだいぶ進んじゃうんだろうな(´・ω・`)
またどこかで会えると良いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅~

2009-09-06 21:15:41 | その他いろいろ
やっと帰宅して一息ついてます。
これは昨日行った明治の館にあったカスタードプリン
気になってたのでお土産に一つ(500くらい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペーシア

2009-09-06 18:04:49 | その他いろいろ
これで帰ります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする