ぽちぽち日記

カナダでアイスホッケーをがんばっているこどもたちのことと、趣味の陶芸、愛犬のことを中心に日記を書いています。

今日のホッケーゲーム

2011-02-13 19:57:18 | ホッケー

今日は今シーズンの最後の試合でした。と言っても、順位が決まり次第、プレイオフのシードが決まります。

18試合中、14勝2敗2引き分けでした。

ダントツの一位通かです。

来週はここカナダから2時間の所のアメリカのグランドフォースにいって、試合があります。

アメリカの子供たちの実力はどうなのか、楽しみにしています。

一泊プール付きのホテルに泊まるので、息子はホッケーよりプール???と言う感じです。

今日の試合を撮りました。試合は5対0で勝ちましたが、息子は点数を取れませんでした。

でも、よくがんばっていたので、ホームページにアップします。

 <!-- アイスホッケー2011年2月13日 1/3 -->

 

<!-- アイスホッケー2011年2月13日 2/3 -->

 

<!-- アイスホッケー2011年2月13日 3/3 -->

 

 

 

 


ギプスが軽くなった。

2011-02-11 10:04:30 | 日記

先日、娘といっしょに病院に行ってきました。

12月の骨折から6週間目、石膏で作られていたギプスをはずし、

軽量のファイバーグラスに変えてもらえました。

色はピンク、本人はとっても喜んでいます。

石膏のギプスはギプスカッターと言うもので足を上から見たら

両側の側面をカットして上と下にカパッと分けます。

お医者さんから記念に持ち帰る?ときかれていましたが、

娘はくさい(Stinky)ので持って帰りません。といっていました。

確かにくさいかも、それに、、、、どこに飾っておくの? おおきいしね~.

ピンクのギプスはあと1ヶ月、、、、まだまだ取れる日は先ですね。

車椅子ばっかりでしたが、少しずつ松葉杖を使うようにしていきます。

ゆっくり徐々に慣れていきましょう。

 


グリルドチーズ

2011-02-10 23:00:01 | 料理

今日はあさから息子がグリルドチーズを作ってくれました。

お友達の家に泊まりに行ったときに教えたもらって、息子はグリルドチーズの担当になっています。

鉄板の上でチーズをはさんだパンを焼くだけです。

今まではパンの上にチーズを乗せてトースターで焼いていたのですが、

カナダ流は少し違っていたようです。

こどもたちは大好き、ぜひ試してみてください。


アイスホッケー ゲーム

2011-02-09 13:15:33 | ホッケー

先月の22日に試合がありました。

5対3で勝ったうち、今回は息子が3点も入れたので、ブログにのせてみました。

カナダのこどもたちは年齢別、地域別、そして、レベル別でチームがつくられています。

うちの地域は南西のエリアになって、A1,A2,A3の3つのレベルに分かれていて、それぞれだいたい10チームずつつくられています。後1試合でシーズンの試合が終わり、2週間後からプレイオフが始まります。

プレイオフは東西南北のすべてのチームで対戦します。

残りの試合で順位が決まりプレイオフのシードがつくられます。

息子のチームは南西のエリアのA1の中でダントツでトップにいるので、プレイオフではどうなるか楽しみにしています。

 アイスホッケーゲーム2011年1月22日1/3

 

アイスホッケーゲーム2011年1月22日2/3

 

アイスホッケーゲーム2011年1月22日3/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


タイトルを変更しました。

2011-02-08 18:51:09 | 日記

こどもたちのアイスホッケーのことを中心にブログにのせていこうと思っています。

もちろん町の様子など、日記も今までより充実した内容にできたらいいなって思っています。

これらかもよろしくお願いしまーす。