ぽちぽち日記

カナダでアイスホッケーをがんばっているこどもたちのことと、趣味の陶芸、愛犬のことを中心に日記を書いています。

0度

2010-09-19 20:03:41 | 家庭菜園
昨日の朝0度まで下がりました。もちろん霜が降りてしまいました。

すいかは、、、、、残念ながら直径5センチまでしか大きくなりませんでした。
中は一応赤くなっていましたが、、、味は全然しませんでした。

今回の家庭菜園では、トマトが10個ぐらいとズッキーニが3本、酸っぱいイチゴが5粒
ピーマンが結構収穫できたかもしれません。後はレタスと赤しそですね。

あまり収穫できませんでしたが、短いカナダの夏を楽しませてもらいました。

 

カナダはめっきり秋になってしまいました。
日中の最高きおんが10度です。
黄色く紅葉した葉っぱも、あっという間に落ちてきています。

来週の天気予報では18度ぐらいまで上がる日がありそうなので、
すがすがしい秋を満喫したいと思います。


8月になりました。

2010-08-03 16:32:43 | 家庭菜園

1ヶ月ブログをサボってしまいました。
なかなか続けていくのは大変です。が、、、、また、気をいれて、頑張ります。

プランターで育てた野菜を今日収穫しました。



バターレタス、トマト、ズッキーニ、ピーマン、イチゴです。
イチゴは、、、、すっぱい!!!!
トマトはなかなか赤くならなくて、やっと一個赤くなったのを採りました。
ズッキーニはまだ早いと思うのですが、あさってから1週間バンクーバーアイランドのナナイモに旅行に行ってしまうので収穫してしまいました。

先週、キャンプ場に行ってきました。
今年はすでに4回も行っています。去年は寒くってあまり利用できませんでした。
エアストリームという、キャンピングカーを持っているので、シーズンでかりてあって遊びに行っています。









今回はお友達も横にテントを張っての宿泊予定でしたが、、、、、
夜になったら、雷が鳴り始めたので、全員でキャンピンがーの中で寝ました。





野菜たち

2010-07-06 16:48:07 | 家庭菜園

4週間目になりました。
野菜たちも、すくすくと成長しています。
でも、雨が多いので、良いのか悪いのか?

まずは、イチゴ、すでに3粒ほど収穫しました。味は。。。。。


次はトマトです。
実がつき始めました。



葉っぱが大きくなりすぎているような気がするのですが。


ピーマンも実がついて少し大きくなってきました。




つぎが、ズッキーニです。
葉っぱが大きくなってきたのですが、このままほおって置いてよいのでしょうか?
もっと葉っぱが大きくなってくるのでは。



スイカと赤しそ。

スイカは少し大きいハッポースチロールの箱に移しました。
大きくなるといいな。



今年は収穫ができそうです。
何年か前にピーマンとナスを作ったことがあったのですけど、寒い夏で、
実がやっと大きくなりかけてきたときに霜が降りてしまって駄目になっちゃったことがありました。
今回は期待しています。
楽しみだわー。



雨がおおくって。。。。

2010-06-22 16:10:35 | 家庭菜園

今日の天気予報も夕方から雷雨という予報で、ほんと6月は雨ばかりです。
子供の野球の試合も中止になることが多く。。。。
そして、これだけ雨が多いと、蚊がすごい勢いで発生しています。今日もちょっと庭に出ただけで、、、、、蚊達が襲ってきました。
今日の夜に蚊を退治するスプレーを市でまく予定です。明日は減っていることと思います。。。。。。

プランターの菜園を2週間前にしまして、2週間たって、だいぶ成長しました。

トマト



ピーマン



スイカ



ズッキーニは2週間前はまだ目が出ていませんでした。2週間でこの大きさです。



これも種からです。スナップえんどうです。



赤しその苗をもらったので植えました。どうやってたべるのか。。。。




ハンギングの花です。今年は豪華になってうれしいです。



今日も夕方から野球の試合の予定です。
後1週間で子供たちは夏休みに入ります。
2ヶ月と1週間の長い夏休みです。