ぽちぽち日記

カナダでアイスホッケーをがんばっているこどもたちのことと、趣味の陶芸、愛犬のことを中心に日記を書いています。

パワースケート

2011-02-14 15:59:49 | ホッケー
今日は毎週月曜日に通っている、パワースケートのクラスの紹介です。

パワースケートとは、スケートの基礎とテクニックを習うクラスです。
スティックは持ちません。

生徒は5歳から12歳ぐらいまでで、30分のクラスと1時間のクラスに分かれています。
クラスもビギナーからアドバンスとわかれていて、息子は9歳以上の1時間のアドバンスクラスに入っています。

以前は30分のクラスを取っていまた。教え方と内容がとてもよいので、今回から1時間のクラスに入りました。

1時間のクラスはかなりきついようです。終わったときには汗だくになっていましたよ。

先生はとても厳しくて有名で、こども達の間ではドラゴンレディーと呼ばれています。

親達は厳しい指導に喜んでクラスに入れていると言う感じです。

去年から始めまして、こどもの上達ぶりにびっくりしています。

今日はビデオに取ってきました。










今日のホッケーゲーム

2011-02-13 19:57:18 | ホッケー

今日は今シーズンの最後の試合でした。と言っても、順位が決まり次第、プレイオフのシードが決まります。

18試合中、14勝2敗2引き分けでした。

ダントツの一位通かです。

来週はここカナダから2時間の所のアメリカのグランドフォースにいって、試合があります。

アメリカの子供たちの実力はどうなのか、楽しみにしています。

一泊プール付きのホテルに泊まるので、息子はホッケーよりプール???と言う感じです。

今日の試合を撮りました。試合は5対0で勝ちましたが、息子は点数を取れませんでした。

でも、よくがんばっていたので、ホームページにアップします。

 <!-- アイスホッケー2011年2月13日 1/3 -->

 

<!-- アイスホッケー2011年2月13日 2/3 -->

 

<!-- アイスホッケー2011年2月13日 3/3 -->

 

 

 

 


アイスホッケー ゲーム

2011-02-09 13:15:33 | ホッケー

先月の22日に試合がありました。

5対3で勝ったうち、今回は息子が3点も入れたので、ブログにのせてみました。

カナダのこどもたちは年齢別、地域別、そして、レベル別でチームがつくられています。

うちの地域は南西のエリアになって、A1,A2,A3の3つのレベルに分かれていて、それぞれだいたい10チームずつつくられています。後1試合でシーズンの試合が終わり、2週間後からプレイオフが始まります。

プレイオフは東西南北のすべてのチームで対戦します。

残りの試合で順位が決まりプレイオフのシードがつくられます。

息子のチームは南西のエリアのA1の中でダントツでトップにいるので、プレイオフではどうなるか楽しみにしています。

 アイスホッケーゲーム2011年1月22日1/3

 

アイスホッケーゲーム2011年1月22日2/3

 

アイスホッケーゲーム2011年1月22日3/3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ホッケーゲーム

2010-11-14 20:46:32 | ホッケー

今日のゲームは6対1で勝ちました。相手は同じエリアの同格のチームでした。

息子のチームはとても良いチームプレイで勝ち取ったと思います。

息子も1点取りました。動画はその時のものです。

今のところリーグの中で負けていないのでなかなかの強いチームです。

これからも楽しみです。

 

 


ホッケー始まりました。

2010-10-18 09:49:43 | ホッケー
週末から子供たちのホッケーの試合が始まりました。
土曜日に今回のチーム分けをしてからの初めての試合がありました。
息子のほうも娘のほうも勝つことができました。
シーズン初めにして上出来です。
日曜日は娘の試合があって、なんと開始時間が夜の8時半、
終わって帰ったら10時でした。。。。。
試合のほうはぼろ負け、、、これから勉強することがたくさんありそうです。