日曜日にサマータイムが終わりました。今まで1時間進めていたのを、戻しました。
サマータイムとは、夏の間の日の長い期間に、時計を1時間進めて昼の時間を長くする制度です。長くなった時間で余暇を楽しむことができ、照明や冷房の省エネルギー対策としても期待されていると言われています。日本では夏時間、サマータイムという言い方が一般的ですが、英語では、Daylight Saving Time(DST)と書かれることが多いようです。
昨日のあさ、とてもきれいな朝焼けだったので写真を撮りました。
ところで、娘がジャスティン ビーバーという16歳のカナダ人の歌手が大好きで、コンサートにも行きました。
今日は娘に内緒で部屋の壁を公開します。
こんな時期私にもあったのかな?????
今日までお天気はよさそうです例年の平均気温が3度ぐらいなので、いつもの年より10度も高かったです。
でも、明日から、一けたになってしまいそうです。いよいよ冬に入っていきます。