goo blog サービス終了のお知らせ 

絵合わせ日記

日常の暮らしで、あったこと、思ったこと書きとめています…ただ今、ペットは猫と金魚です。

愛子様、ご来県

2024-03-27 20:25:48 | 雑感
愛子様が、奈良県に来られました。

娘の彼氏が、待って、写真を撮って、送ってくれました。

ブログに載せるのも、了解済みです。

駅には、人がいっぱいで、沿道もすごい人だったそうです。

私も、行きたかったと、今日は、念仏のように唱えていましたが、用事があって、実現しませんでした。

ところで、おこがましい話ですが、うちの娘も、大学を卒業いたしました。

はかま姿で、卒業式に出たのですが、振袖も着て、公園に記念に写真を撮りに行きました。


コストコ初体験

2024-03-25 08:57:11 | 雑感
コストコ京都に、連れて行ってもらいました。

会員のご招待がないと、入場も、買い物もできません。

娘の彼氏の家族が会員なので、誘ってもらって、母の私まで招待してもらいました。

その日は、休みだったけれど、家で、お留守番のうちの人に、大きな苺ケーキを買いました。

ふたを開けると、苺の香りが、ぱぁーとして、幸福な気分になれました。

甘すぎず、おいしくいただけました。

そして、夕ご飯には、お寿司を買ってきました。



ジャーン。

家族三人で、おなか一杯になりました。

買い物は、疲れたけれど、それなりに楽しめました。

そして、彼氏のご両親とも、顔なじみになれてよかったのでした。

いちごパフェに恋してる

2024-03-15 20:37:58 | 雑感
とろけるプリンのいちごパフェです。

あべのハルカス近鉄本店の催事場で、いちごパーティーをやるという広告につられて行ってきました。

乗り気でない娘を拝み倒して、電車に乗って、連れて行ってもらいました。

私は、足が不自由なので、一人では、電車に乗るところへはいけません。

せっかく連れて行ってもらって、あれなのですが、想像してたよりこじんまりとした催事場でした。

でも、座るところで、お気に入りのパフェを見つけて食べることができました。

娘に感謝です。



こちらは、今月の初旬に行ったレスティ唐古・鍵の道の駅のいちごパフェです。

家族三人で、二つを分け合って食べました。

今年は、もういちごパフェはいいかなと思うくらい堪能できました。

猫、映画を見る

2024-02-27 19:48:41 | 
この間、金曜ロードショーでやっていた『ペット』を、いつだったか、昼下がりに、うちの人と見ていました。

そうしたら、気がつけば、うちの猫も、真正面から、テレビを見ていました。

ほぼほぼ1時間くらい、私たちと一緒に見ていました。

英語で見ていたから、映像だけで見ているのでしょうか。

ばっちし、写真を撮ってあったのですが、パソコンとの接続がうまくいかなくて、アップできません。

あしからず。

大和郡山に出かけてきた

2024-02-16 20:32:40 | 雑感
先日、娘が行きたい本屋があると言いまして、二人で、大和郡山までドライブしてきました。

金魚がらみで出かけて以来です。

本屋は、こじんまりとしていましたが、ありました。

とほんという店です。



古川日出男著の『女たち三百人の裏切りの書』を、文庫本で、買い求めました。

読みかけていますが、なかなか面白そうです。

帰り、駐車場のところまで来ると、趣のある陶器店を見かけました。



昔の陶器から、何から何まである面白いお店でした。

私は、この間から、ずっと探している姫煎茶を、買い求めました。

百貨店なら、千円以上するのが、260円でした。

家に帰ってから、もっと買ってくればよかったのにと思いました。

また行きたいところができました。


腰から生えた猫

2024-02-08 19:56:43 | 
娘が、白馬に、スキーに行ってきました。

留守中の猫の夜担当は、私です。

遠慮なく、私の布団の上に陣取り、足の上で寝ていましたよ。

重いったりゃ、ありゃしないのですが。

帰ってきたら、娘が、長椅子の上で、寝ているところ、猫が、落っこちそうなのに腰から生えたみたいに、乗っかっていました。

娘にずいぶんとくっついていますね。


ところで、多肉植物に、白い花が咲きました。



多肉の名前は、わからないのですが、花を見るのは初めてです。

かわいいですね。


一足早くチョコレート

2024-01-31 19:57:43 | 雑感
娘が、大阪まで出て、カットしてくるついでに、百貨店のチョコレートフェアに行ってくるというので、お使いを頼みました。

三千円渡して、何か買ってきてと言いました。

そうしたら、いっぱいありすぎてわからないから、ゴディバにしたと、かわいい箱の詰め合わせを買ってきてくれました。

箱の写真も撮ったはずなのに、行方不明で、アップできずです。

とにかく、月がテーマのチョコレートでした。

バレンタインまで置いとくと言いながら、早くも、ひとつ食べてしまいました。

誘惑に負けました。

おいしかったから、良しとしましょう。

ドーナツいかが

2024-01-21 21:34:41 | 
うちの人が、若い時から大好きなミスドのドーナツ。

今、ゴディバとコラボしているのですね。

おいしくいただいました。

さて、今、我が家のリビングでは、日夜くりひろげられている小さな争いがあります。

ファンヒーター前のテーブルの椅子に、どちらが座るかという大人げない争いなのですが。

片や、猫、片や、うちの人の争いです。

まあ、猫が、勝っているようなものですが、うちの人は自分の場所だと主張しているのですがね。

日中、仕事でいないときは、猫、休日は、猫だったり、うちの人だったり、ややこしいですね。

でも、猫も、絶対自分の場所だと思っていますね。

証拠写真、撮ったのですが、スマホからうまく読み込めなくて、お話だけです。

日向ぼっこで、猫ぬくぬく

2024-01-02 16:00:31 | 
大変な地震が起きてしまいました。

それも、正月1日の夕方にです。

震度7で現地が揺れた時は、リビングで、私たちも揺れを感じました。

遠く離れているのにです。

現地は、どんなだったろうかと、心配でたまりません。

早く地震がおさまって、復旧することを願ってやみません。



猫、今日はよく晴れて、こたつの布団の上で日向ぼっこです。

室内猫となって、2度目のお正月です。

よくこの1年、がんばりましたね。

私たちもがんばりました。

この頃では、ようやく外へ出たがらなくなりました。

まあ、開いていたら出ると思いますけども。



ところで、ジャーン、グリーンネックレスが、白い花を咲かせました。



もっとタンポポみたいに咲くのかと思いきや、ひっそりとです。

多肉植物に、今つぼみがついているのが、他にもあります。

楽しみです。

降りかかった災難

2023-12-27 13:12:49 | 雑感
今日は、何日でしたっけ。

年末まで、あと数日。

クリスマスは、終わってしまいました。

なぜか、うちの人に、『マリーのアトリエ』をプレゼントしてもらいました。

年賀状も、裏も表も印刷で、25日には出せました。

12月に入って、突然、帯状疱疹にかかりました。

それが治ってきたころ、上がり框の踏み台を踏み外して、転倒しました。

右肩を強打して、骨折してしまいました。

足が悪いので、立つときに、手を使っていたのが、使えなくなり、家族に介助をお願いしてもらっています。

えらい目にあったのは、自分か、家族か、わからない状況です。

字を書くのではなくて、キーボードを打つだけでしたら、何とかできます。

気になる多肉植物の、つぼみもあります。

また花が咲いて、報告できたらと思います。

猫は、気が向いたら、私の布団の上や、膝の上に乗っています。

早く降りてもらいますがね。

それでは、皆様、よいお年をお迎えください。