この間、なぜか日中めっきり涼しくなり、案の定、私めは身体がついていけずにダウンしてしまいました。
夏風邪ですかね。
たいしたことないと、ごろごろして、時おり動いているうちに、本格的に熱が出てきて、氷枕で二晩寝ました。
昨日、何のテレビだかで、シンガポールでは掃除などは家政婦さんがやってくれるって言ってましたね。
ちょっと前には、フランスでは週に三日ほど、家政婦さんが来てくれるって、聞きました。
そら日本でも、お金持ちのうちでは、今でも家政婦さんが入ったり、業者さんが掃除したりしているのでしょうが。
今、一般家庭で、他人に家事をしてもらえるのは、介護サービスぐらいでしょうか。
本当に、夫婦共働きで子育てしている家庭は、えらいなあと思います。
シンガポールみたいにお手伝いさんが来てくれるわけでもなく、日々家族だけで生活が回っているのですもの。
きっと、たぶんね。
よそ様の家の中のことは置いといても、一応主婦の我が家でも、出来の悪い私でもダウンすると、回らなくなります。
買い物から炊事、洗濯と私がやっていたことが、誰かしないと困りますものね。
でも、日中共働きの家庭は、働いてるからって、免罪符にはならないのですものね。
お疲れ様です。
子どもが家庭を持つころには、何かいい案が出て、助け合いではないけれど、外で働いているなら家では家事から解放されるようにならないものかしらね。
それならもっと住みよくなると思うのですけれど。
夏風邪ですかね。
たいしたことないと、ごろごろして、時おり動いているうちに、本格的に熱が出てきて、氷枕で二晩寝ました。
昨日、何のテレビだかで、シンガポールでは掃除などは家政婦さんがやってくれるって言ってましたね。
ちょっと前には、フランスでは週に三日ほど、家政婦さんが来てくれるって、聞きました。
そら日本でも、お金持ちのうちでは、今でも家政婦さんが入ったり、業者さんが掃除したりしているのでしょうが。
今、一般家庭で、他人に家事をしてもらえるのは、介護サービスぐらいでしょうか。
本当に、夫婦共働きで子育てしている家庭は、えらいなあと思います。
シンガポールみたいにお手伝いさんが来てくれるわけでもなく、日々家族だけで生活が回っているのですもの。
きっと、たぶんね。
よそ様の家の中のことは置いといても、一応主婦の我が家でも、出来の悪い私でもダウンすると、回らなくなります。
買い物から炊事、洗濯と私がやっていたことが、誰かしないと困りますものね。
でも、日中共働きの家庭は、働いてるからって、免罪符にはならないのですものね。
お疲れ様です。
子どもが家庭を持つころには、何かいい案が出て、助け合いではないけれど、外で働いているなら家では家事から解放されるようにならないものかしらね。
それならもっと住みよくなると思うのですけれど。