歌うサラリーマン(ボイストレーニング)

歌は、楽しいもの。うまく歌えたらもっと楽しい。そんなちょっとしたお手伝いのページ。(完全に「今日の街ネタ」化してるけど)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忘年会をここで? (み~さん)
2005-12-21 23:48:23
あまりにすごすぎる忘年会ですね。

お料理はいかがでしたか?



結婚式でなら行ったことがあるのですが・・

同じところですよね。

きっと・・



さぞや大人数の忘年会だったことでしょう?



カナダ人のお姉様・・

カナダでは忘年会のようなことはなさらないのですか?どちらかというとクリスマスの方をお祝いされるから忘年会というのはないのでしょうね。



あ・・私昨日クリスマスの過ごし方っていう投稿をしました。

お暇でしたらみてください。
返信する
料理はですねぇ (歌うサラリーマン)
2005-12-22 04:38:56
僕が乗っても沈まないような船に、ブリと鯛が乗っていましたよ。頭も尻尾もついてましたさ。でも、僕の正直な感想は、さすが宴会用の料理、大したことありません。料理にもサービスにも感動はなく、唯一気を惹いたのは壁一面のガラス越しに見える中庭くらいでしょうか。厳しい??
返信する
やっぱり・・ (み~さん)
2005-12-22 10:19:45
厳しくないですよ。

まさにその通りかと・・・・

宴会用の料理って、見た目は凄いのですが、なんか寂しいですよね。温かみが少なくて。

ま、周りの人たちとお話をすることが一番の目的になっているのでしょうけど、やっぱりおいしい料理が出れば会話もはずみますよね。

お疲れ様でした・・

あ・・・・やっぱりスーツで御出席されたのですか?
返信する
Unknown (カナダ人)
2005-12-22 10:42:47
こんにちは。カナダでは忘年会というのは得にありませんが、会社とかはこの時期にスタッフパーティーをすることが多いです。同じ感覚ではないでしょうか。



クリスマスそのものは日本のお正月のように基本的に家族のための季節です。日本と違うのは、クリスマスが12月25日だけじゃなくて、24日から一週間くらいお祝いされるところです。松の内ですね。久しぶりに家族が集まることを考えると納得がいきます。



元旦は日本のクリスマスのようにその日だけで、友人たちが集まって馬鹿騒ぎというのが一般的なようです。国は違っても同じような時季に同じようなことをしているわけです。
返信する
服装 (歌うサラリーマン)
2005-12-23 01:28:11
僕はスーツで出席です。忘年会の後、会社に戻って仕事しなければならなかったし。

会場にはレイザーラモンHGの格好をして、全身をドラえもんカラーに塗りたくった人(社員だとは信じたくない)もいました。年末と春先はろくな人間がいない。
返信する

コメントを投稿