登山にエレキング、時々お仕事

メッタに行かない登山と、なかなか出動しない軽キャンカー、昔の旅行の事などを思い出しながら綴っていきたいと思ってます。

エレキング(カムロード)のカーオーディオにカバーが付きました。

2020年04月19日 | キャンピングカー
先日の続き。
ずっと配線剥き出し状態でしたが、ようやくカバーが付きました。

買うと数万円しますので、もちろん自作

材料は、100均のゴミ箱に端切れの合成皮革、ガムテープとボンド、ゴミ箱に腰を出す為にそこらにあったプラ板

先ずはゴミ箱を半分にぶった斬ります。

枠のサイズに収まるように、また3つにぶった斬り

ゴミ箱は半分にすると腰が無くなりフニャフニャなので、裏側にプラ板などを貼り付けガムテープでグルグル巻きに

その上にガムテープやボンドで皮を貼りつけて


はい出来上がり。
モニターとカバーの隙間には、また今度黒いプレートでも付けてみます。

やっぱりイメージしていた様にはいきませんでしたが、今回は試作品ということで🍀



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする