My Story

思い出が宝物

今年初めてのナナファーム須磨へ

2025-01-07 15:15:00 | 日々のこと

 

年が明けて4日からやっているナナ・ファーム須磨へ行ってきました

もう商品が出そろっているかなと思ったのですが・・

 

野菜の棚は半分くらいしか埋まっていなかったです

年末ほどではないけれど、お値段もまだ高い?

 

年末に買った但馬鶏が美味しかったのでまた買ってきました

タンドリーチキンを作ります

タンドリーチキンは意外と簡単で

プレーンヨーグルトと塩とガラムマサラとカレー粉を

混ぜたたれに浸けこんで、冷凍しておきます

 

あとしゃぶしゃぶ用の豚肉も買いました

今夜はお鍋にします

 

 

 

 

 

 

今日のお昼は牡蠣フライ定食をいただきました

レストランも空いていて窓際の海の見える席に座れました

アツアツの牡蠣フライが美味しかった

 

 

 

コメント (4)

1月のカレンダーと待ち受け画面

2025-01-05 11:11:35 | 日々のこと

 

 

中島良二さんのイラスト

アニマルパレードカレンダーです

 

いただき物のカレンダーがなくなってから

セリアとかダイソーのカレンダーで済ませていたけれど

今年のは気に入ったのがなかったので

少し奮発してこれを買いました(税抜き1500円)

これを買って良かったと思います

 

 

 

 

今月の待ち受け画面

冬の間使うかも

 

 

 

コメント

ビルの谷間にある神社に初詣

2025-01-04 15:25:31 | 日々のこと

 

二日、ビルの谷間にある神社にお詣りしました

ちょっとしたご縁があって3年続けて行っています

人が並ぶこともなくすんなりとお詣りできました

でもこの神社、今は鉄筋コンクリート造りになっているけれど

歴史は古く平安時代からあるそうなんです

 

 

 

 

 

 

 

冬桜が咲いていました

 

 

 

 

 

 

お正月はいつも道路がガラガラです

気持ちがいいですね!

 

 

 

 

 

 

神社で買ってきた干支の置物

可愛くてひとめぼれです

 

 

***

 

 

スマホもやっと繋がるようになりました

ドコモが?サイバー攻撃に遭っていたようですね

訳が分からないので、Xでgooをフォローして情報を入手

gooblogを10年近くやっていて初めての経験です

お正月早々スタッフの方も復旧作業ご苦労様でした

 

 

 

 

コメント

gooblogに繋がらない件

2025-01-04 11:31:53 | 日々のこと

 

一昨日から全くgooにネットが繋がりませんでしたが

いまやっとPCでは見れるようになりました

でもスマホは繋がらないので写真のアップロードができず

記事の作成ができません

もうしばらく様子を見ます

 

 

 

 

コメント

2025.1.1(令和7年)

2025-01-01 17:07:55 | 日々のこと

 

あけましておめでとうございます

 

 

 

 

家にある干支の置物を探していたらこんなのが出てきました

自分で買ったものではないので記憶にないんですけど

なかなか可愛い蛇さんですよね

 

 

 

 

 

今朝、私は行かなかったのですけど

旦那さんが一人で弓弦羽(ゆずるは)神社へ行って

干支の升をもらってきてくれました

 

 

 

 

 

 

 

 

今までいただいてきたのがこれだけあります

戌年の時は私も一緒に行ったのでふたつあります

神社の方がデザインされているそうです

 

 

 

 

 

昨夜の残り物でお昼から新年のお祝いです

(朝はいつもどおりのパン食です)

今年も二人だけなのと、食も細くなっているので

あまりご馳走は要らなくなりました

私、お酒は少しなら飲めるようになったんです

(体調不良のため2年くらい飲めなかった)

この升に半分くらいですけどね

 

 

***

 

 

今年は災害のない年になるといいですね

戦争も早く終わってほしい

 

 

今年もどうぞよろしくお願いします

 

 

 

 

コメント