
午後は市の第3回社会教育委員会が開かれ、出席しました。定例の21年度社会教育事業報告と次年度の事業計画について、市の13部署の担当者からの説明、そして質疑応答、そのあと家庭教育、地域教育等に関すること、社会委員の役割、課題等について種々意見を交わしました。これまでにない有意義な委員会でありました。
★ お茶を教えて頂く先生方と保育所の年長組園児たち!

★ 保育所の先生によるお琴の演奏を聞く!

★ 祖父母の皆さんへお運びする園児たち


★ 代わって祖父母さんがお運びをし、園児がお茶を頂く!

★ お茶の立て方や道具の説明を熱心に聞く園児たち!
