今日はね。。。

ほとんど晩御飯の写真です
レシピは載せてませんので
もし、知りたい方はいつでも
言ってね

シュウマイを蒸しと焼きにしました。

2013年02月16日 | 晩御飯
今日はね。

父子三人でレイトショーに行ってはります。

ダイハードかな。。

私には全く興味のない映画なんですが

うちの男子は大好きなようです。

私はね。

一応女子ですので

今年はちぃちゃい

お雛さんを飾ってみました。



昨日は鰯の天ぷらの甘たれです

菜花のほろにがさが

美味しいね。




おやすみしてた時の晩御飯

2013年02月13日 | 晩御飯
今日はね。

ちょっと朝からお天気もいいので

ちゃちゃと家事をかたづけてっと・・

牡蠣たっぷりのお好みはパパの好物なのです、

二枚はぺろりといきますね。

お好み焼きってお店がピンきりですよね。

場所によっては1000円こえたりもしますし、

豪華にしようと思えばすごく食材にいいのを使えばもっと

高くなります。



ふわふわ、広島焼き、キャベツ焼き、色々ありますが、

たまにしょーもないお好み焼きが食べたくなる時が

あります。


そんな時は西三国のしまちゃんに行きます。

しょーもないと言ったら

お店の人におこられますが

ちょうどの大きさで

いかにも粉もんって感じなんです、

鉄板は一台しかありません

後はお持ち帰りです

そこのおっちゃん一人おばちゃん二人としゃべりながら
(おっちゃん、おばちゃんといっても私もおばちゃんですけど・・ごめんね)

ハフハフ言いながら、お昼にちょうどです。

400円です。。

今度食べにいったら

写真とってここへのせますね。







酢豚にマーボー豆腐にオムレツだった日です。


蟹・・・蟹

2013年02月13日 | 晩御飯
今日はね。

丹後半島へ蟹を食べに行ってた友達夫婦から

お土産にいただきました。

うちら3人でたくさん食べれました。

ご馳走様でしたJちゃん夫婦

鶏のから揚げ

2013年02月11日 | 晩御飯
今日はね。

3連休寒かったね。

昨日は近くの公園の掃除でした。

ここの隣組の番が年に3回ぐらいあります。

でも、12件あるお宅でちゃんと掃除に毎回くるのは5件ぐらいです。

でなくても、別に陰口をたたく人(ボスてきな人)もいないし、

いいんだけれども、どうもこの性格が許さなくて

人は人と私はちゃんと朝早くから軍手はめて

枯葉やゴミをせっせと拾い気持ちよく一日がはじまるのです。

パパのリクエストでから揚げですが

このZiMAにレモンも入れて飲むのがよくあいます。



まぁー菜の花が美味しい季節です



これは付き出しです。。


鮭の甘酢あんかけ

2013年02月09日 | 晩御飯
今日はね。

調子が悪いのを気にして

昔からの友人が昨日家に来てくれました。

どこそこの病院はいいよとか

キムチと納豆と玉葱を毎日食べたらとか

お風呂屋さんで1時間ぐらい暖まるといいよとか

色々心配してくれて話かけてくれました。

後家のローンがいくらあるとか

来年主人が選択定年をしようかとかする話とか

結構12時半まで、4人で飲んだり食べたりしてました。



うんうん。

人が来てくれて、

私のご飯を美味しいって食べてくれると

私も作りがいがあるので楽しいです

後かたづけがしんどいけどね。

最後は姑の悪口でおひらき

私は今は姑でもあり、嫁でもあるから

結構複雑・・・・


寒かったねぇ~焼きさんま(朝ごはん)

2013年02月06日 | 晩御飯
今日はね。

心に心配事があったのだけど

どうにか解決しそうな感じ

アルジェリアにトルコ

世界はまだまだ恐い・・・

ほっ。。。







グリーンカリー

2013年02月05日 | 晩御飯
今日はね。

愛。ちゃんにおすそわけしてもらった、グリーンカリーのペースト

ココナツミルクを入れて作ってはみたものの

辛い~~

多少色々工夫しながら、味かげんをみながらしていましたが

やはりやはり激辛!!

ちょっとでご飯いっぱい食べてしまいます。

さぁ~主人と長男の反応はいかに。。

トマトパスタ

2013年02月04日 | 晩御飯
今日はね。

朝からの雨で、色々食器を片付けたり

保険の見直しをしたり、

年賀状のあたくじのみたり、

東野圭吾の本を読んだりしていました。

仕事をやめて、今実家の父と母は落ち着いているので

ゆっくりとさせてもらっています。

午前中は週三回骨盤矯正に行っています。

最初は痛かったのですが、

最近はなんだか、この痛みがここちよくなり

すっかり、癖になりそうです。

右足が若い頃から悪かったのも

骨盤のずれからきているのかもしれません

足の長さが1,5センチ程差があり

靴の減り方も極端にちがいました。

それが、大分とましたになってきました。

整形外科だとおじいさんとおばあさんばかりがめだつ患者さんですが

ここは、若いママさんが多いです。

だから、気分が若くなっていい感じです。

赤ちゃんを抱いてきていはります。

赤ちゃんのだっこは本当にしんどいみたいです。

足も腰も肩もバキバキなんでしょうね。

うちのお嫁ちゃんもしんどいねんやろなぁ~



昨日の年の数の豆は食べれませんでした。



恵方巻き

2013年02月03日 | 晩御飯
今日はね。

ご無沙汰にも程がある更新です。

目をつむっても「今日はね。」と打てていたボードが

あまりにも久々なので「起用はね。」となってしまって

大笑いでした。

ブログと離れていたのは・・

ちょっと体調不良でした。

もうすっかりとはいけませんが、

なんとか、かわいい秀たんが来てくれたり、

来客があったりしたので

どうにかこうにか生きています。

さて、節分の太巻き


今年は10本巻きまして、

おすそ分けしました。

その他にカツ巻きもヤング用に・・・



休んでいた写真のアップはボチボチしていきますね。

みなさんもどうか、体調くずさないようにね。

健康が本当に一番ですからね。。。


七草粥

2013年01月07日 | 晩御飯
今日はね。

早いもので、もうー七日ですね。

お正月の胃を休めるためとか言うけど

お正月の大きくなった胃には物足りないですよね。

昨日、生野区の大昌総業と言う釣り堀のあるお魚屋さんで

平目を半身買いました



それが、めちゃくちゃプリプリで美味しかった事美味しかった事美味しかった事

又、行こう

おせちも早くに売り切れで、

鍋や、



ピザ、

手羽先のオーブン焼きは少々こげてしまいました。



我が家の正月は今年は長かった事もあり

ゆっくり出来ましたが

あいかわらず、父や母の事が心配で

何度か足を運びました、

昨日も行きましたが、

「なぁ~のりちゃん、もうーわしは長生きできはへんわ」と言うんですよ、、

「もう~十分生きてるやろ今年95やで!!」と言ってやりました。

「まぁまぁお母さん、そんなんイイナ!!」と長男に怒られてしまいましたよ。。

本当の親だからこそ言えるのかもしれません

私だってわかっていますよ

舅や姑には言いませんよ。。

かしみん焼き

2013年01月03日 | 晩御飯
今日はね。

あっと言う間に三が日が過ぎました

秀たんが帰った後



にいやんは仕事でしたので、

久々にミナミへでかけました。

ちょうど、生番組がやっていたので



こいちゃんは男前でした。。。






明けましておめでとうございます。

2013年01月01日 | 晩御飯
今日はね。

謹賀新年

今年も宜しくお願いいたします。

今年も色々ありましたが、、、

2012年12月31日 | 晩御飯
今日はね。

とうとう大晦日

仕事をやめたり

足を故障したり

にいやんが帰ってきたり

父の事で大忙しだったり

ヘルパーを取得したり

そして、なによりも初孫が産まれたり

本当に一年が色々ありすぎて、わけわからないまま

終えようとしています。

ここを見ていてくださったみなさん

有難うございました。

きっと

きっと

来年は皆さんにとって素晴らしい年ですよ。。


そして、私もきっと

素晴らしい年になるわよ。。。(自分に言い聞かせています)

良いお年をお迎えください。。。

年越しそばの準備をしま~す。。

クラムチャウダー サブタイトル 今の男子に思うこと

2012年12月30日 | 晩御飯
今日はね。

朝から機械ですが、お餅をつきました。

うちの主人からしたら、機械でつくお餅ぐらい簡単に出来るだろうと

毎年手伝ってくれませんが、たまたま今日は長男がいてくれてので

「お~い、お餅切ってくれないかぁ~」と頼むと「ええよ~ん」と・・

そして、あまりの熱さに「出来立てのお餅の熱さ、みくびってたらアカン!」と

ブラマヨのよっさんみたいに言うので、大笑いしてました。

最近長男と話をする事が多く

先日も、結婚観について色々話してました。

そうすると、私わかりました。

彼も好きな女性はいてたでしょうが、

何人か付き合っていたのも知っていますが、

同じ空間に24時間居るのは無理

人と一緒に寝るのは無理

自分のお金を管理されるのは無理

自分の時間に他人が入られるのは無理

と、そして、自分は結婚不適合者と言うのです。

でもね、お父さんやお母さんを見ていて結婚はいいもんだと思うから

決して、育て方が悪いとか思わないで欲しいって、、

でも、自分は無理っておだやかに言うのです。

私が本当に好きな人ができへんからやって、、といっても

いや違う、好きな人でも無理と、、

そして、定年までに数千万ためて、

有料のホームに入り、老後は一人で

笑ってはいけないのBRでも、みて楽しく過ごすだって。。。。

そこで、私は思いました。。。

そやな、

結婚したとて、色々、、ほんまに色々あるし、

楽しい事より、ひよっとしたら、辛い事のほうが多いかもしれんし

結婚しても、別れるかもしれんし、

子供が出来てもこの時代ややこしい生きにくい時代やし

景気も悪いし

年金もどないやねんやし

自分のためにお金を使えず、嫁や子供に牛耳られる方が平和なら

どんだけ、男の人はストレスがたまるかしれへんもんな。。

世間が結婚できない男を変な目で見ることも

最近は少なくなったし、

好きな自分の人生を楽しめばいい。。

そんで、どうしても世間に恥ずかしいと思えば、

「結婚しようと思ってのですが、母が反対して」と私のせいにすればいい。。

私は彼の為ならなんぼでも悪ものになってあげる。。

なんだか、すっきりしましたわ、、

長男の結婚が気になっいたので、ついつい彼に

結婚のススメをしてしまった母ですが、

もうーやめよう~~

彼は今日、中学の友達と忘年会で出かけています。

もちろん、彼以外は妻帯者で子持ちです。




海老フライ巻き寿司

2012年12月29日 | 晩御飯
今日はね。

さぁ~今年ももう終りに近づきました。

お掃除も後少し、

お買い物も全部おわりました。

昔にくらべて、年末やお正月の雰囲気は違うのですが、

昔人間なんでしょうとにかく私は

自分で御節を作らないと気がすまない性格なので

無理せず、ボチボチと下ごしらえを始めています。

お餅も3升だけは、機械ですが、つく事にします。