今日はね。
入川保則さんが亡くなった
特にファンでもないし、
あぁー部長刑事に出ていた
ホーンゆきさんの元旦那さんね。。。ぐらい
だった・・・
でも、なんだか気になる
まず延命治療をしなかった事
そして、余命までの生き方
自分の死後迷惑をかけないようにと葬儀のお金まで払っていた事
その代金が45万だという事
自主葬で自声の般若心経が流れると言う事
最後に長男に「ありがとう」といえた事
私がもっともあこがれる最後の姿に
似すぎてる。
ただ違うのは最後の言葉は
「ありがとう」じゃなくて
「お礼のぷ~~~」と言おうと決めているのだが
イブイブはね。
愛。ちゃんに予約していたケーキは
ブッシュ・ド・ノエルでした。
姑の為に頑張ってくれたみたいです。
新婚ですものイブの日が二人がいいでしょうから
イブイブに集まってくれました。
メイン
二時間かかりました。
久しぶりに料理したわぁーーって感じ
長男はなんせ煮豚が大好物なので
これは海老カツドック
米粉のピザです
さつまいもサラダ
チューりップはから揚げに
どて焼きは主人の為に
5人がワイワイ
今日はね。
年末ジャンボ宝くじが当たりますように
小坂アキコが歌ってたように
もしもあたしが家をたてたなら~♪
小さな家を~~♪
とは思わない
大きな平屋の家をたてたでしょう~~ぉぉ♪
です。
よし!!年末ジャンボ
今年は喜怒哀楽が一生分あった年です
最後はハピッイーでしめくるるぞん
今日はね。
用事があって梅田へ
街はきっと家政婦のミタさんの帽子が流行ってるんじゃないかと
思って見ていたが誰ひとり
ミタ帽子はかぶっていなかった。
都会ではださいのだろうか
千林や天神橋ではかぶっているのだろうか・・・
ちょっと気になる
あの帽子
今日はね。
今ね、ちょっと整形外科に通っているのですが
そこでの出来事
用事があったので朝一に行きました
私は5番目だったのですが、
診察券を入れて待っていると
となりに私より少し年上ぐらいの女の人が座っていました。
う~ん芸能人でたとえると
泉ピン子さん的な感じ
その人が私より後に来る男性の人に
「診察券入れるだけじゃだめよ、番号札とりねぇ~」と言ってます
次の人にもその次の男の人には
「番号札とっときねぇ~」と
私は朝一は始めてだったので
ここは番号札を取るシステムの病院なのかと不安になり
そのピン子に
「すいません、番号札も取るんですか?」と聞いた
こんな事は病院でのあるあるなんだと
するとそのピン子
あごで顔を傾けて「ちぇっ!!」といいシカト
こんなおばはんおるかぁ===========!!
どんな風に生きたらこんな根性ババになれるのか不思議だわ
気の毒に思ったのか
私より後に来た中年男性が
私に整理券を渡してくれた。
「すいません、ありがとうございます」
病院通いする人は心まで病気になってはいけないのです。
はじまりました
みなさん
大笑いしましょ
今日はね。
何年目の結婚記念日なんだろうかと
思ってみたが・・・
33年目かな??
いったい私は何歳やねん!!
愛。ちゃんから
おめでとうメール
「これからも面白い仲良し夫婦でいてください」だと
wwwwww
かいらし事を言う子や
ほんでちょっと、【面白い】って言うところが
なんやポイントが逆に上がる
普通姑に言うかね!!
私が嫁に来たとき
お姑さんにこんな会話が出来ていたなら
今はもっと仲良くなれていたかもしれない
私の反省するところを
愛。ちゃんが教えてくれた気がした。
パパは今日大好きな不二家のモンブランとプリンを買ってきてくれました。
今はこじゃれたお店のいろんな有名な美味しいスイーツがあるけれど、
不二家のペコちゃんが欲しいのです。
ベタな味の不二家のペコちゃんが欲しいのです。
子供の頃の悲しい話になるので
ここでは書きませんが
ぺこちゃんが好きなんです。