先日HCにてエアープランツを購入。”イオナンタ・スカポーサ”というらしいです。全長は10cm程。とりあえず痛まない様にペットボトルを利用してホルダーを作りましたが、もっと別の飾り方もあるはず。そこで以下の手順で再度自作する事にしました。
エアープランツ・ホルダーの作り方は、まず最初に線径約1.5mmの針金を、直径5cm強の筒に4周隙間なく巻き付けて輪の形にします。次に、片方にエアープランツを保持するための小さな輪を作ります。しばらくすると、曲げた針金は弾性によって少し広がるので5分程放置し、再度輪の大きさを調整します。最後に、保持する部分を巻き上げながら全体の形を整えます。
上記の手順にて、この様なホルダーが完成しました。その一方、エアプランツに葉水してみたところ、水受け皿が欲しくなりました。
作成した自作ホルダーの下部を水受けの中に押し込み、一体型のスタンドにしました。
この水受けは、葉水の際とても有用である事が実感出来ました。
その一方で、球形の容器では脱着がしにくいという問題が露呈しました。
デザイン性を損なわず、管理性を向上させるにはどの様にすれば良いか、今後の課題です。
後日、エアープランツに花が咲きました。
今回、エアプランツ用の自作スタンドを作成するにあたって使用した物。
・線径(太さ)1.5mmのステンレス針金
・直径70mmの空き缶
・容量700mlのペットボトル
・ニッパー
・カッター
エアプランツ、こんな観賞用植物があるんですね!
初めて知りました!!
スタンドが、オシャレ!!
材料も手軽に揃えられるモノから、こんなにステキなスタンドが作れるなんて、素晴らしい!
創造力がスゴい!!
(*⌒▽⌒*)
スタンド作成の技術もスキルも無いので、勢いで作ってみたら思いの外上手くいきました。
ありがとうございます!
ご旅行、気を付けていってきて下さいね。
スタンド、素敵ですね。器用な人が羨ましい❗
私は初めてエアープランツを育てる事になりました。
そんな訳で、特別に気合を入れてスタンドを作ってみました。皆様の参考になれば幸いです。