
前橋から7時間650kmを一気にきました
群馬県を出るときは霧雨模様でしたが
栃木県あたりから曇り
白川の関を越えたあたりから薄日が刺していました
明日は奥入瀬渓谷散策の予定です
宿には なんと無線ランがあり投稿できました
明日の天気は 曇りのち雨
梅雨明けはあるのでしょうか?

【日 程】平成21年8月1日(土)
【天 候】曇り/晴れ
【ルート】自宅 8:30==東北自動車道==16:30宿
国民宿舎 十和田湖温泉
【天気図】天気図
群馬県を出るときは霧雨模様でしたが
栃木県あたりから曇り
白川の関を越えたあたりから薄日が刺していました
明日は奥入瀬渓谷散策の予定です
宿には なんと無線ランがあり投稿できました
明日の天気は 曇りのち雨
梅雨明けはあるのでしょうか?

【日 程】平成21年8月1日(土)
【天 候】曇り/晴れ
【ルート】自宅 8:30==東北自動車道==16:30宿
国民宿舎 十和田湖温泉
【天気図】天気図
高速道が仙台南までしか通じていないころです。
懐かしいです。
台風で奥入瀬渓流が被害を受けた話を数年前に聞きました。その後回復したのでしょうか。
夏休み・・・楽しんでください。
と・と・東北~!!
我らも、木曜から・・・追いかけます!
・・・って、関西からは、行きだけでも
1000㌔越えます
レポ、楽しみにしています!
車中見れると思うので~
しかし、梅雨明けてほしい~~
ところで、最近ハクウンランの新繁殖地を
発見しました。
今度ご案内したいと思っております
東北の山はみんな素敵ですねー
ゆったりしててお花も多いし。
一瞬、 「 無線ラン 」
って、、、、
そういう花があるのか?
って思っちゃった!
noyamaさん=お花
のイメージがついているので(笑)
ではでは、楽しんできてくださいねー
只今 帰りました
十和田湖・奥入瀬いきました
毎朝 起きると雨でしたが
午後には晴れたりして何とか予定通り廻ってきました
奥入瀬は遊歩道しっかりしていました
レポは後ほど 書きます
どうやらすれ違いになったようですね
私は1日(土)から6日(木)の青森&秋田でした、高速料金千円往復ともに使わせていただきました
全行程二千キロでしたが、みいさんの所からだと往復だけで越えてしまいますね
どんなところへ行かれたのか レポ楽しみにしております
8日の自然観察会には参加したいと思います
東北の山は夏の花と秋の花の入れ替えの時期で少し寂しい感じでしたが
久しぶりの大旅行堪能してきました
5泊6日の東北旅行楽しかったです
最近 ノートPC買ったので 旅行に持って行きました
最初に泊まった宿では 無線ランを開放していたので自分のPCから投稿できたのですが
その後の宿ではインターネットも見られず毎日のレポはかけませんでした
明日から後片付け、写真整理、レポ と悩ましいですが、自分の記録ですので何とか仕上げたいと思っております