九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

ハヤブサ(北九州市八幡西区)

2012-09-01 22:28:45 | 野鳥

 気がつけば、2012年も早や9月となり、残り4ヶ月となりました。
8月は猛暑が続き、天候も不順で、鳥見は全く不調で収穫もありませんでした。
 
 八幡西区の瀬板の森公園にハヤブサが連日やって来ているとの情報で、何度か通いましたが、8/31(金)、久しぶりに出会えました。此処のハヤブサは何処から飛んで来て、公園内にある高圧送電線の鉄塔に止って獲物を狙い狩をします。

 前回は鉄塔の陰でまともな写真は撮れませんでしたが、この日はピン甘ですが(V1のEVFでは難しい)やっとわりとましな写真が撮れました。
撮影ポイントから鉄塔までかなりの距離があり、この日はデジスコで狙いましたが生憎の天気(曇のち雨)で、近視の老眼ではピントを合わすのに苦労しました。1時間ほどの間に2回ほど飛び立ち狩をし、内一度は獲物を捕らえて食事の模様も見せてくれました。残念ながらいつものとおり飛び立ちの瞬間は見逃して撮影は失敗しました。
 
  

  

  

  

撮影機材:カメラ :Nikon 1 V1
     レンズ :Nikon 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 
     スコープ:Nikon EDGフィールドスコープ 85、接眼レンズ:Nikon FEP-38W
     合成焦点距離:38X(10~30)X2.7=1026~3078mm
合成F値(理論値):38X(10~30)÷85=4.5~13.4
撮影日時:2012年08月31日07:38~
撮影場所:北九州市八幡西区瀬板の森公園 

おまけ
 いつものように動画を撮ってみました、思うようにはいきませんでした。

1.お食事中
 飛び立ってほどなく、獲物を捕らえて戻ってきました。肝心の顔が隠れてしまいました。

!-- ハヤブサー食事中(北九州市八幡西区) -->


2.飛び立ちの準備中
 再び、獲物を狙って飛び立つような、動作を繰り返していましたが、この時は飛び立ちませんでした。





全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。

ハヤブサ(北九州市八幡西区)


          ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駒形神社(岩手県奥州市) | トップ | セイタカシギ(福岡市西区) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事