のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

円安で締め付けられる日本企業 ~ 明治乳業の場合

2014年11月06日 12時00分34秒 | 経済生活
松本悟‏@watokotaさんのツイートです。

――「円安から営業とくらしを守れ!【 円、115円台に下落=7年ぶり水準-東京市場
 時事】。明治HD悲鳴!円安が1円進むと営業利益が年3億円減る。今年度に想定する為替レートは1ドル=105円」 http://kotayan.seesaa.net/article/408422629.html?1415242012 …〔11:47 - 2014年11月6日 〕――

サイト「明治乳業争議を支援する会」に

――自動車など輸出産業にとっては基本的に恩恵となる一方、食品メーカーなど海外から原材料を仕入れる企業は輸入品の値段が上がってコストが増す。物価の上昇は家計の負担増にもつながりかねない。(経済部 山岸肇、小野卓哉) ――

という指摘があった。

☆ 記事URL:http://kotayan.seesaa.net/article/408422629.html?1415242012

追加の金融緩和によって、

円安がより一層進行し、

その効果が

生活に重くのしかかってくることだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿