さささ、と出てき、さささ、と引き返し、
色からしてネズミかと思ったら、
イタチの子供でした。
また戻ってきて、庭でぐるぐる回ってました。
それで、ようよう
遊んでるんだ・・・
ということが分かりました。
しかし、我が家は、野良猫の集会所のような気味があり、
今朝も何匹か見かけました。
チアーは、もっぱら家にいますが、
もし、このイタチの子を見つけたら、間違いなく眼の色が変わるでしょうね。
そんなわけで、今日という今日、イタチの子を見ていたこの時だけは、
猫ちゃんの姿がないのを喜びました。
イタチ君、野生だし、人間には決して懐かないでしょうが、
地上に浮き出ている木の太い根の上に寝そべって
落ちそうになって、
(お、お、お~)という感じで
場所替えしてる様など、可愛いもんでした。
<無心>という言葉、思い出させてくれました。
色からしてネズミかと思ったら、
イタチの子供でした。
また戻ってきて、庭でぐるぐる回ってました。
それで、ようよう
遊んでるんだ・・・
ということが分かりました。
しかし、我が家は、野良猫の集会所のような気味があり、
今朝も何匹か見かけました。
チアーは、もっぱら家にいますが、
もし、このイタチの子を見つけたら、間違いなく眼の色が変わるでしょうね。
そんなわけで、今日という今日、イタチの子を見ていたこの時だけは、
猫ちゃんの姿がないのを喜びました。
イタチ君、野生だし、人間には決して懐かないでしょうが、
地上に浮き出ている木の太い根の上に寝そべって
落ちそうになって、
(お、お、お~)という感じで
場所替えしてる様など、可愛いもんでした。
<無心>という言葉、思い出させてくれました。
田舎の方なのでしょうか?
いたちが出るのなら田舎なんですかね?
いたち…キツネに似た動物でしたよね?
顔が小さくて首が長いです。
こんな感じ。→http://www.youtube.com/watch?v=TLTJbl73pIc
でも、自分の目で見ないと信じられないでしょうね。
まだYoutubeつなげてないんで見れませんでした。ありがとうございます。
自分で見ます
多分剥製で見た記憶あるんですよ。
都会なのに出てくるんですね。
猿が出てきたり、鹿が出てきたり、
動物たちにとっても住みにくくなっているのでしょうね…
…といっても、動物たちの領域に入っていったのは人間なんですけど…
フィレットいう似てる生き物がおったと記憶しました。
違いは分かりません。
ウチは動物博士じゃないけん…
こんな動画、見つけました。
→http://www.youtube.com/watch?v=wRowUnE7flA
私のアイコンは以前我が家に居たフェレットです。
ブンタと申します。
可愛かったですよ。腕の中で寝てしまいす。
また、遊びに来てくださいね。
まさかご訪問頂けるとは思ってもみませんでした。
ブンタ君ですか。
過去形で書いてありますけど、虹を渡ってしまったんでしょうか…
また、寄させて頂きますね。
コメント、ありがとうございました。
浦和のいたちさんまで登場して頂きまして…
あちゃ…って感じですね。
どうしよう…忠太さん…