公文書を正式に作成したくない安倍政権は,これからもアメリカ側の公文書に「日本の政治記録」を訊ねさせるつもりか? : 社会科学者の随想
— 風下の人々 (@kazasimonohitob) 2016年8月8日 - 07:00
【先進国として公文書をまともに残せないのであれば,先進国とはいえず「失格」である】
blog.livedoor.jp/bbgmgt/archive…
右翼でも故・野村秋介氏のような本物の思想派なら議論する意味もあるが、アイコンが「アニメの美少女」、趣味が「艦これ」、支持政党が「自民党」や「おおさか維新」とかのクルクルパーなどマトモに相手をする価値などない。こういう耳クソ野郎はソッコーでブロックするのが「大人のたしなみ」です。
— きっこ (@kikko_no_blog) 2016年8月9日 - 00:52
台湾の屋台でやってたルールの分からないゲーム pic.twitter.com/sGbW9oX75o
— 加藤まさゆき (@masayukigt) 2016年8月5日 - 21:33
「何をしているの?」と問いたげな猫ちゃんと、激しく同意なワタクシ goo.gl/lU7rph
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年8月9日 - 01:24
安倍昭恵はいろいろやばい
— kikyou@自衛隊新基地建設反対 (@otokanaaria) 2016年8月7日 - 01:02
瑞穂の國記念小學院
mizuhonokuni.ed.jp/index.html pic.twitter.com/WlYKugOy6A
『天皇陛下『お気持ち』の表明を受けて 小沢一郎代表』
— 渡邊忠行 (@rascal0888) 2016年8月8日 - 16:08
#小沢一郎 @tomotaro_japan
ameblo.jp/rascal0168/ent…
相変わらず顔と態度に出る分かり易い安倍。61にもなってこんな態度しか取れない。頭の成長は小学生で止まったままか。RT@YK49150270 報ステ、陛下お気持ち表明。コメント読み上げ後、礼もせず立ち去る人pic.twitter.com/6dzPp4VebD @tim1134 #飛べサル
— セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) (@senna1994may1) 2016年8月9日 - 01:23
抑止力?中国脅威を煽り安保法を通した結果がコレ。自衛隊は南スーダンで中国石油利権を守る中国軍を駆けつけ警護する倒錯ぶり。ネトウヨ・自公政権のお陰で平和ブランドまで地に落ちる。
— 冷凍みかん(消費増税× 原発稼働×) (@Unshiu3kan) 2016年8月7日 - 15:31
<尖閣>周辺に中国船230隻…接続水域侵入、政府が抗議 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160806-…
得意芸は、安倍の風見だけ。世界が笑う稲田防衛相起用の大ばくち goo.gl/e4VcQf
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年8月9日 - 03:29
[憂国呆談] 田中康夫+浅田彰 「参議院選挙の結果から、モハメド・アリの葬儀、東京都のあり方、EUの行く末まで。」tanakayasuo.me/top/wp-content… pic.twitter.com/vZDNY4x9DD
— 日本パフォーマンス/アート研究所 (@jpai2) 2016年8月8日 - 16:30
法律で対処、という選択肢を出さなかったんだ。
— utubyou009@憲法破壊反対 (@utubyou009) 2016年8月9日 - 04:33
「生前退位」可能となるよう改憲「よいと思う」8割超 FNN世論調査(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?… #Yahooニュース
自民党にはエセ右派のカルトが群がっている。
— おしえておしえて。。。。 (@oshiete_2016) 2016年8月9日 - 04:00
全国民に知れ渡るのは時間の問題。
こんな粗雑な整理してるから、何もかもがどんどんダメになっていく。
— モン=モジモジ (@mojimoji_x) 2016年8月8日 - 12:15
「何しに来たのか」ということの誠実さが、言葉ではなくその行動のレベルで問われてるだけ。 twitter.com/thoton/status/…
「敵を味方に取り込む」という発想は斬新でも何でもない。誰でも思いつく。
— モン=モジモジ (@mojimoji_x) 2016年8月8日 - 12:18
違うのは、その時に「味方」と定義された誰かには、どんな失礼なことしてもいいと思ってる傲慢な輩が毎度出てくること。味方も敵も、礼を尽くすべき「他人」。何でこんな簡単なことがわからない。
天皇は今回の言葉の中で「8回」も「象徴」という言葉を使っています。自民党憲法案が天皇を「国家元首」に格上げし、しかも憲法尊重擁護義務から天皇を外し憲法を守らなくて良いようにする権威付けを考えている事からすれば、天皇の言葉の「8回」もの「象徴」という言葉はかなり重要かと。
— 名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و (@value_investors) 2016年8月8日 - 23:55
天皇・皇后両陛下は、被災地で、ひざまずき、被災した人々と同じ目線でお話しになる。そこには慈愛に満ちたあたたかい御心と、慈しみにあふれた神のようなお姿が常在している。両陛下と同時期に生きてこられたことを、誇りにおもうとともに是非、ゆったりとした余生を送っていただきたい‼
— J・Sasaki (@an_old_man1734) 2016年8月9日 - 06:12
皇室典範が天皇の生前退位を認めてないんじゃないですよ。同典範には生前退位の規定がないだけ。つまり、認めてないのではなく、想定してないのです。なので、同典範を改正するにしても、認めてないのを認めるという、真逆の改正にはならないのだから、それほど心理的に高いハードルはないはずです。
— 松井計 (@matsuikei) 2016年8月8日 - 21:43
三宅洋平の先駆者 goo.gl/tah6Cy
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年8月9日 - 17:40
t.asahi.com/jv71
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2016年8月9日 - 09:41
71年前に原子爆弾が投下された中心地で、高校生たちが人間の鎖をつくり上空に向かい手を広げました。#長崎原爆の日 (達) pic.twitter.com/0bqLTIP4XG
え、今のオリンピックって君が代口元チェックとかやってるのか
— DJバーネル (@feedback515) 2016年8月9日 - 14:29
マジっすか…見る気ないからどうでもいいけど、可哀相…でもないか、喜色満面で歌うのかもしれんな。いや厳かに歌うのか。
東京五輪「選手村に福島産食材を使おう」という目論見bit.ly/1KxrBg5
— ともひろ (@ecoiso) 2016年8月8日 - 18:13
輸入規制している国を着色した地図
pic.twitter.com/1LCNuPtq6b
天皇が「お気持ち」を公表した裏には、生前退位実現という以上に、天皇という存在が皇太子の代になっても、政治利用されないよう「日本国憲法における象徴としての天皇のありかた」を改めて伝えておきたいという気持ちがあったと言われている。 pic.twitter.com/4YsWhywmZg
— 渡部 深雪 (@mipom11) 2016年8月9日 - 11:38
緊急拡散。FNNが、国民洗脳・騙しの御用ダマスゴミ、アベ右翼の急先鋒である証拠。
— 岩 大海 (@sizentai) 2016年8月9日 - 18:18
天皇の生前退位に憲法改正は全く不要。
生前退位論と憲法改正を絡めようと…
アベ政権の謀略報道文
「今後、「生前退位」が可能となるように、憲法を改正してもよいと思うかどうかを聞いたところ、8割が…」
生前退位は皇室典範の改正か特別立法で可能なのに、産経だけが「改憲」も選択肢だとキャンペーンをはっています。なんでも改憲の世論づくりに利用する、改憲勢力の執念はすごいですね。
— 宮本徹 (@miyamototooru) 2016年8月9日 - 10:59
すげー顔に出るタイプの首相様 twitter.com/kitakazekurumi…
— あかりちゃん (@oshieteakari) 2016年8月9日 - 15:39
@kitakazekurumi 中国では200発の核ミサイルが日本を標的にして配備されているのに、日本政府が核抑止力を用いてはだめだと言うのはあまりにも理不尽だと思う。
— パーマン(中国民主化運動) (@___parman___) 2016年8月9日 - 16:49
安倍総理と米国戦争屋はビジネスパートナー
— ともひろ (@ecoiso) 2016年8月9日 - 10:12
bit.ly/1TVkeJR
戦争で一儲けの為に集団的自衛権を成立させる裏約束
pic.twitter.com/Lw6LCxSzaH
戦争で一儲けの為に集団的自衛権を成立させる裏約束 goo.gl/zaJqJD
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年8月9日 - 18:41
9歳で被爆した井原東洋一さんの
— 樫 木蔭 (@PilotDeGuerre) 2016年8月9日 - 12:20
スピーチ素晴らしかった
・「死が降ってきた」のではない
・加害の歴史も忘れない
・安保法制の違憲性
・資源の独占と貧富の差が
戦争に繋がること
・広島・福島・沖縄の皆さん
との連帯の決意 pic.twitter.com/nC9phY53pn
8月9日、聴きたくない話を聞かされる安倍晋三、受難の日 goo.gl/U2N4tR
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年8月9日 - 19:12
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます