のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

朝日新聞 / 「世論調査―質問と回答〈11月24、25日実施〉」

2012年11月26日 18時39分51秒 | Weblog
――女性が「自民党から衆院選に立候補しないか」と誘われた。断ったら「維新の会からではどうか、みんなの党からではどうか」とたたみ掛けてきたとか。福岡で聞いた話です。世の中どうなっているのか。有権者は惑わされないようにしなければ!――


堂本暁子
‏@domotoakiko さんのツイートです(リンク)。

新聞社がやる世論調査は、

一種の(投票の)勧誘ですね。

用心しなければ!!


<資料>


「世論調査―質問と回答〈11月24、25日実施〉」

    朝日新聞(2012年11月25日22時16分)

リンク


◆野田内閣を支持しますか。支持しませんか。

 支持する  18(22)

 支持しない 63(57)

◆いま、どの政党を支持していますか。

民主12(14)▽自民16(16)▽国民の生活が第一1(0)▽公明2(3)▽共産2(2)▽日本維新の会6(4)▽みんな1(1)▽社民2(0)▽減税日本0(0)▽みどりの風1(0)▽国民新0(0)▽新党大地・真民主0(0)▽新党日本0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党0(2)▽支持政党なし38(44)▽答えない・分からない19(14)

◆仮にいま、衆議院選挙の投票をするとしたら、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。

民主13(15)▽自民23(22)▽国民の生活が第一2(0)▽公明4(4)▽共産2(2)▽日本維新の会9(6)▽みんな3(1)▽社民2(1)▽減税日本0(0)▽みどりの風0(0)▽国民新0(0)▽新党大地・真民主0(0)▽新党日本0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党1(3)▽答えない・分からない41(46)

◆今度の衆議院選挙で、どの政党に議席を伸ばしてほしいと思いますか。(択一)

民主14(15)▽自民25(23)▽国民の生活が第一3(3)▽公明3(5)▽共産3(3)▽日本維新の会22(16)▽みんな6(5)▽社民2(0)▽減税日本1(1)▽みどりの風1(0)▽国民新0(0)▽新党大地・真民主0(0)▽新党日本0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党0(5)▽答えない・分からない20(24)

◆ご自分の選挙区で、投票する候補者を決めるとき、何を最も重視しますか。(択一)

 候補者本人34

 政党の党首や幹部15

 選挙の公約45

◆原子力発電を利用することに、賛成ですか。反対ですか。

 賛成 34

 反対 50

◆消費税を2014年4月に8%に、2015年10月に10%に引き上げることに、賛成ですか。反対ですか。

 賛成 39

 反対 52

◆日本がTPP、環太平洋経済連携協定に参加することに、賛成ですか。反対ですか。

 賛成 41

 反対 33

◆今度の衆議院選挙で、第三極の政党同士が連携するとき、政策の一致はどの程度重要だと思いますか。(択一)

 大いに重要だ32(36)

 ある程度重要だ46(45)

 あまり重要ではない9(10)

 全く重要ではない4(2)

◆大阪市長をつとめる橋下徹さんの日本維新の会と、東京都知事だった石原慎太郎さんの太陽の党が、合併しました。日本維新の会と太陽の党が合併したことは、よかったと思いますか。そうは思いませんか。

 よかった38

 そうは思わない47

(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。丸カッコ内の数字は、11月17、18日の調査結果)

    ◇

 〈調査方法〉 24、25の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した(福島県の一部を除く)。世帯用と判明した番号は1861件、有効回答は1016人。回答率は55%。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿