経 麻菜@kei_asana さんが
次のようなツイートをされてました(リンク)。
―― 【原発中毒】お粗末な「エセ改革」の一貫か!
http://youtu.be/BtyJ20HChZ4
http://youtu.be/wdSh4uYYyls
http://youtu.be/JE6yF3Y9PKI
http://youtu.be/XSuyr7ne6WM
http://youtu.be/PhNSLDk8yho ――
気になっていたので、
今朝方、
紹介されていた動画をアップしました。
そうしますと、
4番目のものが
すでに削除されていて
閲覧不能。
どんな動画だったのだろうか…?
好奇心のため
検索して調べますと、
TBSが放映した
「福島第一原発『防げた事故だった』、東電が総括」
という番組を録画したものでした。
内容は、
「『事故は防げたものか?』という問いに対する答えは、YESです」(東京電力原子力改革監視委 デール・クライン委員長)
というものでした。
上三者と
テーマに通じるものがあります。
しかし、見出しの意味するところが
より鮮明と言えます。
それで、ハッとするものがありました。
東電は、
「想定外」
という一言で、
損害賠償責任を否定してました。
動画削除されたのは、
それとの関連なのでしょうね。
原発事故は、
地震によって
引き起こされたものではない――
という
非科学的な主張を、
今でも、
必死になってしている姿が
思い浮かびます。
その態度が
どれほど人類に敵対的か、
事情が
飲み込めないのでしょうな。
情けないことです。
なお、アップできたものは、
下にある通りです。
アップできなかった動画から
一番沢山、
学ぶ事柄が
あったような気がします。
皮肉なものですね。
でも、僕の分析に妥当性があるとするなら、
反省の気持ちが
垣間見える広瀬社長の立場って、
どうなのか
という疑問が生じます。
こんなことで
失脚させられるようなら、
東電という会社、
もう有無を言わせず
清算手続きに入らせた方がいい
のかもしれません。
東電、原発の安全最優先に向け新組織設置などの改革プラン公表(13/03/29)
防ぐべき原発事故防げず 東電、最終報告書
「備えがあれば防げた」原発事故で東電が報告書(13/03/29)
東京電力、原発停電の原因となったネズミ対策でネズミ捕り設置(13/03/29)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます