徳永みちお
@tokunagamichio さんのツイート。
――民進代表選候補者の討論会が今日4日、福岡県久留米市で行われ、前原さんが憲法9条に自衛隊の位置づけを新たに加えることを議論すべきだと考えを示した。
まぁ、こういう立ち位置が、やすやすと安倍さんの改憲論議に勢いをつけるんだろうね!〔21:00 - 2016年9月4日 〕——
Tad@CybershotTad さんの
ツイートを読んで欲しい。
――朝日新聞宮城版より、憲法学者の樋口陽一さん
「かつての学生運動は粉砕や解体を掲げたが、いま目の前の若者達は守れと叫んでいる。彼らこそ本来の保守だと感じた」
「国家は『公共のもの』という意味。憲法は国民の側にある切り札」〔20:57 - 2016年9月4日 〕——
シールズが解散して、
すっかり
我が世の春だな、前原誠司。
なお、松井計
@matsuikei さんのツイート。
――もう言葉遊びは止めませんか?新たな項目を加えるにせよ、今の憲法の文言をいじることを改憲というのですよ。訳の分からない造語は止めて、術語を統一して議論すべきでは?⇒前原氏、「加憲」主張 蓮舫氏は否定的 民進代表選討論:朝日新聞デジタル〔21:38 - 2016年9月4日 〕——
@tokunagamichio さんのツイート。
――民進代表選候補者の討論会が今日4日、福岡県久留米市で行われ、前原さんが憲法9条に自衛隊の位置づけを新たに加えることを議論すべきだと考えを示した。
まぁ、こういう立ち位置が、やすやすと安倍さんの改憲論議に勢いをつけるんだろうね!〔21:00 - 2016年9月4日 〕——
Tad@CybershotTad さんの
ツイートを読んで欲しい。
――朝日新聞宮城版より、憲法学者の樋口陽一さん
「かつての学生運動は粉砕や解体を掲げたが、いま目の前の若者達は守れと叫んでいる。彼らこそ本来の保守だと感じた」
「国家は『公共のもの』という意味。憲法は国民の側にある切り札」〔20:57 - 2016年9月4日 〕——
シールズが解散して、
すっかり
我が世の春だな、前原誠司。
なお、松井計
@matsuikei さんのツイート。
――もう言葉遊びは止めませんか?新たな項目を加えるにせよ、今の憲法の文言をいじることを改憲というのですよ。訳の分からない造語は止めて、術語を統一して議論すべきでは?⇒前原氏、「加憲」主張 蓮舫氏は否定的 民進代表選討論:朝日新聞デジタル〔21:38 - 2016年9月4日 〕——
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます