北野慶(反原発・安倍打倒) @keikitano さんのツイートです
――首相、常任理事国入りへ意欲表明:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASH9Z34YZH9ZULFA00G.html …:そのためには核武装が必要などと言い出しかねないね。それにしても背後の国旗がよくお似合いで!いっそ51番目の州にしてもらった方が早いんじゃない? 〔23:39 - 2015年9月30日 〕――
安倍某の気持ちがまったく分からない。
実を捨てて名を取るでなく、
その逆でもない。
ただ、ひたすら虚栄を求めているのだ。
愚かと思う。
これも
何だかエイプリル・フールにしか思えない。
憲法があったから
「平和」に貢献できたのに、
その礎を
安倍某が台無しにしてしまっている。
〔資料〕
「首相、常任理事国入りへ意欲表明 「世界の平和に貢献」」
朝日新聞(2015年9月30日11時24分)
☆ 記事URL:http://www.asahi.com/articles/ASH9Z34YZH9ZULFA00G.html
安倍晋三首相は29日夕(日本時間30日朝)、訪問中の米ニューヨークのホテルで記者会見し、帰国後に予定していた内閣改造と自民党役員人事を10月7日に行う方針を表明した。「自民党は老壮青、女性も男性も人材の宝庫。大きな骨格は維持しながら、できるだけ多くの方々に能力を発揮してもらいたい」と述べ、主要閣僚を留任させつつ、党内から幅広く人材を登用する考えだ。
首相は党役員人事について、二階俊博総務会長を留任させることを決めた。谷垣禎一幹事長も続投の方向で調整しており、党の主要幹部を続投させて来夏の参院選に向け、安定した党内運営をめざす方針だ。稲田朋美政調会長については、留任か閣僚などでの起用が取りざたされている。
首相は会見で、改造の狙いについて「『1億総活躍社会』を作っていく。そのために新3本の矢を放っていく。新たな政策を進めていくために、強力な新しい体制を作っていく必要がある」と説明。ただ、具体的な人事については「今の段階では白紙。これから7日にかけてゆっくりと考えたい」と述べるにとどめた。
――首相、常任理事国入りへ意欲表明:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASH9Z34YZH9ZULFA00G.html …:そのためには核武装が必要などと言い出しかねないね。それにしても背後の国旗がよくお似合いで!いっそ51番目の州にしてもらった方が早いんじゃない? 〔23:39 - 2015年9月30日 〕――
安倍某の気持ちがまったく分からない。
実を捨てて名を取るでなく、
その逆でもない。
ただ、ひたすら虚栄を求めているのだ。
愚かと思う。
これも
何だかエイプリル・フールにしか思えない。
憲法があったから
「平和」に貢献できたのに、
その礎を
安倍某が台無しにしてしまっている。
〔資料〕
「首相、常任理事国入りへ意欲表明 「世界の平和に貢献」」
朝日新聞(2015年9月30日11時24分)
☆ 記事URL:http://www.asahi.com/articles/ASH9Z34YZH9ZULFA00G.html
安倍晋三首相は29日夕(日本時間30日朝)、訪問中の米ニューヨークのホテルで記者会見し、帰国後に予定していた内閣改造と自民党役員人事を10月7日に行う方針を表明した。「自民党は老壮青、女性も男性も人材の宝庫。大きな骨格は維持しながら、できるだけ多くの方々に能力を発揮してもらいたい」と述べ、主要閣僚を留任させつつ、党内から幅広く人材を登用する考えだ。
首相は党役員人事について、二階俊博総務会長を留任させることを決めた。谷垣禎一幹事長も続投の方向で調整しており、党の主要幹部を続投させて来夏の参院選に向け、安定した党内運営をめざす方針だ。稲田朋美政調会長については、留任か閣僚などでの起用が取りざたされている。
首相は会見で、改造の狙いについて「『1億総活躍社会』を作っていく。そのために新3本の矢を放っていく。新たな政策を進めていくために、強力な新しい体制を作っていく必要がある」と説明。ただ、具体的な人事については「今の段階では白紙。これから7日にかけてゆっくりと考えたい」と述べるにとどめた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます