のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

安倍内閣の矜持 / 「毎日がエイプリルフール」

2015年10月01日 00時03分22秒 | 名言
SeriousTom‏@SeriousTom1さんのツイートです。

――安倍内閣は毎日がエイプリルフールです〔22:44 - 2015年2月25日 〕――

元ツイには、

菅官房長官の

「状況はコントロール下にあるとの認識に変わりがない」

という言葉が紹介されてありました。

「毎日」とある通り

よくぞこれほどと思うほど、戯けた記事が溢れています。

しかも、

「安倍内閣」に限らず、

「安倍内閣を支持する者」と

広く取った方が現実に即しているようです。

(これ、嘘やろ)

と思うような無理筋な意見が多過ぎです。

安倍某という

親分の

タガが外れているため、

子分がみんな可笑しくなっているように見えます。

たとえば、

NHKの

受信料義務化を検討するというニュース。

籾井氏は、

「いい番組を作るには誰かにお金を払ってもらわなければいけない。国民全員に払ってもらいたい」

などと抜かしておるようです」

(非自公民の脱原発に一票(しろ)@xciroxjpさんのツイート〔23:27 - 2014年1月25日 〕)。

これなど、

エイプリル・フールとでも

思っていないと、

怒り、心頭ですよ。

然るに、

非自公民の脱原発に一票(しろ)さんのツイートなど、

リツイートしようとしても、

すんなりとはできないのですよ。

さて、

ついでながら言いますと、

僕のブログ記事も、最近、アップしにくくなっていて、

アップしたつもりが

消えてなくなっているときがあります。

長い記事は、

評価はどうあれ僕にすれば力作です。

それが

消えてるとショックです。

もう書かない方がいいのかもしれません。

以降、できるだけ

記事はコンパクトにまとめます。

有難いって?(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿