のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

舞田 敏彦氏 / 「マスメディアへの信頼度の国際比較」

2014年05月04日 03時16分11秒 | 洗脳

出典:ゾーイ ❂☀❄@sekilalazowieさんのツイート〔21:50 - 2014年5月3日

上のグラフは、

サイト「データえっせい 」(管理人:舞田 敏彦氏)の

2013年6月25日火曜日付の

記事「マスメディアへの信頼度の国際比較 」

に掲載されていたものです。

資料とされた

データは、

『世界価値観調査』(5wave,2005-2008)とのことです。

☆ 記事URL:http://tmaita77.blogspot.jp/2013/06/blog-post_25.html?spref=tw

記事のまとめとして

次のようなことが記されていました。


ー― 悲しいかな,わが国は機械的な「決めつけ」志向が幅を利かせている社会でもあります。「上司が言うことは間違いない」「上からの命令には従って当然」「苦しいのは自分が悪いから」というように。この上に,法を守ることをしない,やりたい放題の「ブラック企業」のような病理集団が蔓延っているともいえるでしょう。

 自分で考えるのは億劫だ,何かすがることができる情報がほしい・・・。今の日本社会に,このような心性が蔓延していることを,今回のデータは示唆しているのかもしれません。話がずんずん逸れてきました。この辺りで止めにします。 ――

「洗脳されやすい国民性」

についての自覚を

意識して持ち、

脱却すべきでしょうね。

そうでないと、

私たちは、

何時まで経っても

上からの

「決め付け」の世界の中で

右往左往しないといけない状態が

続きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿