のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

映画『ソニータ』について。イランの現実の親子の姿を描いている

2017年10月20日 20時51分02秒 | 映画
映画『ソニータ』‏ @sonitajpさんのツイート。

――「与えられた食事や服は
無条件の親の愛と思ってた
見返りが必要な愛なら
すべて拒否したのに」
(本編ラップ歌詞)

児童婚から逃れるため、ラップで自らの運命を切り拓いた難民少女を追った衝撃作『ソニータ』10.21公開! http://unitedpeople.jp/sonita/ 〔20:12 - 2017年10月20日 〕――




Sonita ...brides for sale



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ジャムサンド))
2017-10-20 23:31:26
実話でしょうか。
イランはもともとは比較的文化に寛容だったと聞いたことがありますが・・・
返信する
Unknown (忠太)
2017-10-21 01:10:18
映画のHPにはドキュメンタリーと銘打ってありますから、実話でしょ。痛々しいけれど、間違いなく本人の声でしょう。

寛容の意味が問題と思います。人身売買に寛容なのかもしれませんよ。日本だって、戦前、人を売っていたようです。まだ、世界から人身売買ような結婚は、根絶されていないんじゃないですかね。

→映画HP:http://unitedpeople.jp/sonita/about
返信する
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ジャムサンド))
2017-10-21 14:11:30
以前、からゆきさんの記事も、のんきに介護の記事にありましたね・・・。。
返信する
和室ファンドさんへ (忠太)
2017-10-22 01:13:38
覚えてくださっていてありがとう。
返信する

コメントを投稿