G.D.Greenberg@G_D_Greenberg さんのツイート。
――「戦後レジュームからの脱却」と言えば、なんとなく前進していく感じがするが、実のところ、それは「戦前レジュームへの回帰」なのだからタチが悪い。〔22:59 - 2016年7月17日 〕——
本質を射抜いているな。
他国に支配の下で、
日本人が持てる憲法なんて
この程度のもの、
と言って鼻先に突きつけられたのが
自民党の
憲法草案だ。
そこで理想とされる国民の頭は、
「テロ」
という言葉で埋まっている。
殺されたくなくば、
「個」を
放棄してくっつくしかない。
首相は、
くっついたその全体を動かして、
国民に
殺人を犯させる。
そうすれば、
米国の
兵器産業の主から
頭を撫でられる。
こういうタイプの人間は、
保身に長けている。
そして失敗したときの言い草は、
「知りませんでした」だ。
岸信介は、
その手で生き残った。
安倍晋三も
必ず真似をする。
我々が
彼ら売国奴に命を奪われないためには、
一歩先んじて、
安倍と安倍の仲間がいずれ言う
「知らない」
当のものについて知悉することだ。
一言で言って、
それが
民主主義というものだろう。
この政治システムを採用する良さは、
互いの顔が見えること――。
我々は、
次の masanorinaito @masanorinaitoさんの
言葉を忘れないようにしよう。
――緊急事態には人権も制約するという発想について。人権を制約するとは、個人を否定すること。ひとの顔が見えなくなると、人は途端に残忍になる。互いを監視し、密告を奨励するような社会になればなるほど、テロリストも残忍、凶悪になることを忘れてはならない〔20:28 - 2016年7月17日 〕——
――「戦後レジュームからの脱却」と言えば、なんとなく前進していく感じがするが、実のところ、それは「戦前レジュームへの回帰」なのだからタチが悪い。〔22:59 - 2016年7月17日 〕——
本質を射抜いているな。
他国に支配の下で、
日本人が持てる憲法なんて
この程度のもの、
と言って鼻先に突きつけられたのが
自民党の
憲法草案だ。
そこで理想とされる国民の頭は、
「テロ」
という言葉で埋まっている。
殺されたくなくば、
「個」を
放棄してくっつくしかない。
首相は、
くっついたその全体を動かして、
国民に
殺人を犯させる。
そうすれば、
米国の
兵器産業の主から
頭を撫でられる。
こういうタイプの人間は、
保身に長けている。
そして失敗したときの言い草は、
「知りませんでした」だ。
岸信介は、
その手で生き残った。
安倍晋三も
必ず真似をする。
我々が
彼ら売国奴に命を奪われないためには、
一歩先んじて、
安倍と安倍の仲間がいずれ言う
「知らない」
当のものについて知悉することだ。
一言で言って、
それが
民主主義というものだろう。
この政治システムを採用する良さは、
互いの顔が見えること――。
我々は、
次の masanorinaito @masanorinaitoさんの
言葉を忘れないようにしよう。
――緊急事態には人権も制約するという発想について。人権を制約するとは、個人を否定すること。ひとの顔が見えなくなると、人は途端に残忍になる。互いを監視し、密告を奨励するような社会になればなるほど、テロリストも残忍、凶悪になることを忘れてはならない〔20:28 - 2016年7月17日 〕——
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます