のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

携帯電話アルバイト

2008年11月09日 11時57分38秒 | Weblog
国民生活センターによると、相談件数の7割が10代、20代の若者らしいです。

「一日だけのアルバイト、高額報酬」などの甘言に乗せられて、携帯電話の契約を

して、入手した電話を勧誘者に渡すケースが多いようです。

勧誘者の殺し文句は、

「皆には知られていないけれど、合法的な仕事です」

だそうです。

確かに、電話代金の請求は、民事法的には合法です。

月額、平均で約45万円の請求をされ、それに対し、支払い義務が発生しておりまして、

「自分が使ったわけではない」というのは言い訳にならないです。

場合によっては、100万円以上請求されますよ。それでも

文句言えないんですよ。その意味で、合法なんです。

腹立ちませんか?

また、合法的と言っても、電話機の引き渡しは、携帯電話不正利用防止法には立派

に違反しております。同法によっては処罰されませんが、刑事法的にはその電話機が

振り込め詐欺に利用されたとき、

共犯者(加担した罪)になります。

光栄にも、僕のブログ仲間には、中学生の方もいらっしゃいます。これも縁だし、

騙されないでいて欲しいと願います。

(おじさん、ウソは、ついてないよ!携帯電話によるアルバイトという甘い話には

耳を貸してはいけないです

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん)
2008-11-09 15:49:50
どんな所に罠が潜んでいるか分からなくて
怖いですね
その場で返事をしてはいけないんですよね

家族に代わるとか、折り返し電話するとか
言って相手の反応を見ないといけませんね
返信する
☆みかんさんへ (忠太)
2008-11-09 17:41:17

メールとか電話とか、顔や姿が見えにくい分、判断材料が言葉だけになり、思い込みを誘発しやすい環境が出来あがっているのですね。よく注意して置く必要があるようです。
何事も他人事と思わず、新聞で紹介される犯罪の手口(この人は、どうして騙されたのだろう)と考えてみることも大切なんでしょうね。
返信する
こんにちわw (イチゴ)
2008-11-09 17:46:30
見知らぬ人からの電話やメールってなんだかこわいですね♪
これからかなり注意しますw
返信する
今日は、イチゴさん (忠太)
2008-11-09 18:21:43
そうですね。是非注意して下さい。06年4月から08年9月までの間に国民センターに寄せられた相談件数は、167件あったそうです。
記事本文に記した通り、携帯電話会社からの請求は合法です。しかも、犯罪のあり方によっては共犯者として、訴追されるかもしれないのですよ・・・
泣きっ面に蜂もいいところです!
返信する
あぁ! (サンケ)
2008-11-10 06:03:23
お早うございます!
厳しいです!会社は表と裏があると思います(本当です)。会社(サラリーマン社会)で生きるが大事なことですね!
返信する
サンケさんへ (忠太)
2008-11-10 10:09:09
裏と表、建前と本音、食い違うところは、嘘っぱちという風に決めつけられたら、楽なのですけどね~。そうはいかないから、難しいですね。
返信する

コメントを投稿