のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

読売新聞 / 「福島第一で作業員生き埋め、死亡」 <追記>あり

2014年03月29日 00時33分11秒 | 映画
<追記>

Masa.D@860masjpさんが

こんなツイート。

――福一原発死亡事故、救急車要請は50分後。救急車要請より先に関係各所へFAX連絡。

東電本部長代理の説明「事故が起きたらすぐに救急車を呼んでおく、ということもあるが、今回はそうしなかった」意味不明。殺人だよ。 pic.twitter.com/qrmdlShNOM〔2:44 - 2014年3月30日 〕――



3月30日午前3時頃



〔資料〕

「福島第一で作業員生き埋め、死亡…収束作業で初」

読売新聞(2014年3月28日21時42分)

☆ 記事URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140328-OYT1T00514.htm?from=tw


 28日午後2時20分頃、福島県双葉町の東京電力福島第一原子力発電所で、協力会社の作業員安藤堅かたしさん(55)(福島県広野町)が倉庫脇の地中(深さ約2メートル)に掘った横穴の中で、倉庫基礎部分のコンクリートを削る作業中、頭上の土砂などが崩れ生き埋めになった。




 安藤さんは同僚に救出されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。同原発事故の収束作業中の死亡事故は初めて。

 東電によると、倉庫は放射性廃棄物を運ぶコンテナの保管用。東日本大震災で地盤沈下し、基礎部分の補修工事を行っていた。東電は29日、同原発内の作業を全て中止し、作業手順などを総点検する。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿